
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
真空とは、何もないことではなくて、圧力が外圧より低い状態のことです。
宇宙空間でもきわめて希薄だが、物質が存在します。また、体積とは空間のある領域の大きさを示す量です。その領域の中に、物質が入っていても入ってなくても関係ありません。つまり、たとえ完全真空というものがあったとしても、その体積は考えることができます。
ところで、希薄な気体の入った袋を大気圧中に置くと、圧縮されて体積が縮みます。もし、袋の中が完全真空なら、袋は完全に圧縮されて内部の体積がゼロになります。ご質問では、このような現象と、空間の体積とを混同されているのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
W/V%とは?
-
液体窒素 気体換算
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
モル分率=体積分率に関して
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
半中和点とは?
-
ppm
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
おすすめ情報