
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ICカードにはカードの表面に金属端子がでている接触型とSuicaの様な非接触型の2通りありますが、質問者さんのはどちらでしょうか?
接触型ですと、端子部分に触るのはやらないほうが良いです。
それは汚れがついて接続不良が起きるからです。
もっと悪いのが、触ると人体に帯電した静電気による静電破壊が起きる可能性が高くなる事です。
非接触型だとそれらのリスクは低いのですが、そもそも端子がないので、擦れないと思います。
ただ、端子汚れを落とせば読み取れる事もあるので、全くダメな事では無いですが素手はやめた方が良いです。

No.4
- 回答日時:
皆してる?ここにしてない人いるし、友人もその行動見てありえないといってましたよ。
あなたの普通はみんなの普通じゃないです笑
調べてみても、指で触るのはおすすめしないと書いてります笑
おすすめしない行動をなぜ店員がやるの?おかしい店ですし、あなたもおかしいと思う」←そうですか・
でも 何故 ブロックして逃げてから言うの?
此処の質問者って 自分の思い通りに ならないと思えば 卑怯なブロックを使ってでも我を通す傾向がある・
遊びサイトだから ムキになるな・・

No.3
- 回答日時:
ICチップが読み取れないのは、「表面を指などで触ることにより、油分が付着するため」汚れていることが多いです。
それ以外は壊れているということになります。
理由は、ICと読み取り機の間の通信は、微弱な電波で行われており
油分で電波が小さくなるためです。
磁気の部分も汚れによって読めないのがほとんどです。ちがうのは、電波でなく磁気でやりとりしており、指でさっとほこりをとるとと読めることがあります。
一般にカードが読めなくなった時、磁気カードで指でふけば認識していることをほとんどの人が経験しており、
ICチップもその経験則をあてはめてこすっているのだと思います。
たしかに、ICチップでもこすることで復活する事ってあるんですよね。
でも圧力がつよかったりするとこわれることもないことないです。ないですけど。いつもしてますけどね。くせで。自分では、知っているはずですが。
触るのはあんまりよくないことは確かです。
なぜなら油分がついて余計読み取れないからです。つよくこすると壊れる危険性もあるからです。よくしっていれば、ごしごしするよりも
メガネふき、キッチンペーパー、ハンカチなどでささとふくのがいいのですけどね。確実です。
その店員はそこまで意識していないと思いますので、
悪気は全くないのです。
私がもしも店員なら、「このカード読み取れません」とお返しします。
それだけです。
それをせずに、ごしごししたのはおそらくは、「親切心」です。
わたしがあなたでこれは嫌だ!とおもったら(そういうことはhかでもありますが)「あああ、もういいです。ほかのカードで、あ、PAYPAYで!」といいます。
店長にどうして言いたいときは、
そのことを念頭において一言、ズバッと言ってしまいましょう。
「こんどからはPAYPAYにします!!!!」と。

No.2
- 回答日時:
指で擦ることがいけないことを知らないなら回答しないで」←いけない訳では無いから 皆 してる・・
まっ どのみち 此処は質問者のあなたの思う事のみが正解になるだけの遊びサイトなので 嫌なら回答を無視すればイイだけ

No.1
- 回答日時:
汚れてたら磁気が弱まるので汚れを拭くだけで読み込める・・
指で擦って読み込める時もあるので 大抵の人は そうする
それが嫌なら あなたが クレジットカードを店に渡す前に 綺麗に拭けばイイだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレカ払いの正式名称は? icチップの読み取りやサインが要らないサインレス決済・タッチ決済。 暗証番 4 2023/03/27 21:51
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- クレジットカード ICチップのないクレジットカード(デビットカードやプリペイドカードも含む)は、なぜサインのみが多いの 3 2023/08/03 00:50
- その他(暮らし・生活・行事) クレジットカードについてです。 朝コンビニでクレジット使えたのですが、夕方あたりスーパーで買い物をし 6 2023/06/25 18:58
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されたおそれがあり、番号が漏れている可能性があったので、有効期限はまだまだ 2 2022/07/16 13:51
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- その他(暮らし・生活・行事) ニコスカードについて教えてください。 1 2023/08/08 05:16
- プリンタ・スキャナー プリンターの純正カートリッジ検知機能 5 2023/04/06 20:09
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 セゾンやエポスなどATMでクレジットカードの繰上返済はカード本体がなくてもカード番号で出来るのに、銀 4 2023/02/24 13:22
- その他(パソコン・周辺機器) 曼陀羅とコンピュータのicチップて似てますかよろしくお願いします。m(_ _)m 1 2022/04/27 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
サイゼリヤでおすすめあります...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
お店の料理に虫が入っていたら。
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
うなぎの小骨がのどに刺さって...
-
さっきマックをお持ち帰りで買...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
どうしても人の手作りが食べら...
おすすめ情報
指で擦ることがいけないことを知らないなら回答しないで。ましてや人のICチップ擦るとか本当にありえないと思う。私接客業してるけど、読み取れない場合全く触らず、磁気不良ですと言って渡すだけ。
皆してる?ここにしてない人いるし、友人もその行動見てありえないといってましたよ。
あなたの普通はみんなの普通じゃないです笑
調べてみても、指で触るのはおすすめしないと書いてります笑
おすすめしない行動をなぜ店員がやるの?おかしい店ですし、あなたもおかしいと思う。
ブロックしたのに、わざわざまた来るやつ気持ち悪い。
ブロックしたのはあなたにようはないから。
そんなこともわからないの?ストーカー気質あるでしょ。
人に対して執着しすぎる。普通にきもい。
→ではこのカードはつかえませんと突き返せば良いの?
貴方のカードが汚れたり擦れたりしてチップが反応しずらいのが問題では?
貴方が店員ならどう対処するの?
私ならICなど、触らず、使えませんと返します。