dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い物などで3000歩歩いただけで、疲れてしまい家に帰ったら横になり休まないと回復しません。
この体力でバイトをしたら会社に迷惑をかけそうです。体力ある程度付くまでは求人に応募しない方がいいですか?

A 回答 (5件)

3000歩というのは、せいぜい1時間未満の散歩に過ぎません。


その程度で疲労を感じるなら、
バイト先で半日も持ちません(多分立ち上がれなくなります)。
バイト先に多大の迷惑をかけることになります。
せめて1万歩歩いても、さほど疲労感が無い程度になるまでは、
応募はしない方がお互いのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね、そうします、ただ少し前に買い物で一万歩歩いた時は2~3日ずっと横になってましたが中々体力が回復しませんでした。
どうしたら体力って付くんですか?

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/16 16:03

今幾つやねん?ジジババだって毎日4000歩は歩いてるよ。

虚弱体質なんですかね?やっぱりい1㎏のダンベル体操とか歩くしかないね、無理しない程度で頑張ってや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代ですよ。
頑張ります。

お礼日時:2022/05/18 15:39

それを毎日続けてみてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/16 21:48

まぁ職場で働くのは無理みたいと思っている限り無理なんじゃないですか?貧血調べましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧血じゃないです。

お礼日時:2022/05/16 21:49

バイトの内容次第では。


さすがに引っ越しとか宅配便とかは無理でしょうし、考えてもいないと思いますが、事務系のバイトなら可能かもしれないですよね。
また、フルタイムは無理でも2,3時間のバイトなら可能かもしれないですし。

体力付くまで働かなくても問題ないだけの経済状況なんでしょうか?
そうであれば無理しなくても良いですけど、どちらにしろ少しずつ慣らしていかないと、結局体力も付かないような気がしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに仕事次第ですよね。
お金は少ないですがなんとかなります。
散歩や筋トレして体力付けたいと思いました。

お礼日時:2022/05/16 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!