
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のブルーレイレコーダーなら、地デジと BS/CS のアンテナケーブルを接続して、HDMI で画像をテレビに送るだけですね。
パナソニックのブルーレイレコーダーとオリオンのテレビの型番を教えて貰えば、具体的な接続方法を説明することができます。
まぁ、型番は判らずとも、ブルーレイレコーダーの HDMI 出力を、テレビの HDMI 入力に接続すれば、テレビと録画して番組を見ることができます。
アンテナケーブルは、ブルーレイレコーダーのアンテナ入力に接続し、出力をテレビのアンテナ入力に接続すれば、ブルーレイレコーダーとテレビの両方で録画することができます。ただし、テレビも録画できる機能がある場合ですが。
参考資料:パナソニックのブルーレイレコーダー接続方法
https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_b … ← PDF です。
参考資料:オリオン製テレビの取扱説明書
https://doshisha-av.com/support/manual/RN-32SH10 … ← PDF です。

No.4
- 回答日時:
録画はBlu-rayが勝手にします それを見る物がTVです。
Blu-rayの配線が肝心で TVに繋がってるアンテナケーブルを先ずBlu-rayのアンテナ入力に繋ぎ 出力からTVに繋ぐ。
後はHDMIケーブルでTVとBlu-rayと繋ぐだけ。
※繋ぎ方のケーブルテレビ場合 衛星の場合と少し変わるが Blu-rayの取説の初めの方に書いてるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
テレビ放送でのテロップやL字...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
USBスロットがないテレビに...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
テレビに付けている録画ハード...
-
SDカード等に動画を録画・再生...
-
録画が勝手に消えます
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビで幽霊が見えますか?
-
DVDデッキについて
-
jcomにしたら録画できなくなり...
-
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
TVのエラー 0020
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
予約録画でいません。
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
REGZA 録画映像が乱れる
おすすめ情報