
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
アルミ箔でダメなら重症ですね。
私も悪戦苦闘しています。
https://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ430D/
これを購入する。
そのテレビが国内メーカー(東芝、シャープを含む、フナイは微妙)製なら
多くのキー(電源含む)はプリセットされていて即操作できます。
一部の操作できないキーは今のリモコンから学習させれば良いです。
早速ありがとうございます。
まさに、微妙なフナイの安い地デジ開始当時のテレビです。
テレビの買い替えも検討せねばとも思いますが、
電源ボタン以外はナントも無く、テレビ自体もナントもないので、
今一つ考えています。
リモコンの学習について知りたいです。
No.11
- 回答日時:
質問の趣旨とは違う回答ですみません。
同じ様に私も、テレビのリモコンの電源ボタンがダメになりました。
他のボタンはすべて正常でです。
他の回答の様に、おそらく、原因は電源ボタンの基盤等の接触不良か、ボタンの隙間にホコリ・湿気・水分・手あぶら等が入り込んだと思います。
私の場合は、リモコンの型番を検索して、同じ型番のリモコンを通販で購入しました。(テレビメーカか、中古品か忘れました)
いまは、ふたつのリモコンでテレビを操作しています。
電源ボタンがダメなリモコンは、電源ボタンを「荷造りテープ」で塞いで見分ける様にしています。
早速ありがとうございます。
同じ状況の回答、嬉しいです。
一応やるべくことはやっているつもりです。
やはりあとは金で解決になりそうですね。
No.8
- 回答日時:
接点ゴムから浸み出た油で炭素パターンが汚れていても接触不良を起こします。
アルミ箔を貼る前にその汚れを洗浄剤或いはアルコールで拭き取る事で接触が復活
する事が多いですが、何度も繰り返せば何れ接触の復活もし難くなりますね。
そうなってしまったなら、家電量販店やホームセンターの家電コーナーに汎用リモコンが
有りますので、それを購入して取扱説明書を見て御使用のテレビのメーカーコードへ
設定すれば良いです。
純正リモコンはメーカーや物によっては1万円前後しますが、汎用リモコンはその五分の一から四分の一の価格で買えるので、汎用リモコンを買った方が出費も少なく済みます。
No.7
- 回答日時:
リモコンが押せなくなるのは何度も押しているためにボタンの下の金属っぽい接触部分がくっついたままになるためでしょうね。
特に飲み物が付着して乾燥して粘性が増すとそうなりやすく、自分はリモコン分解よりも新しいのを買ってますね。どちらにしろ寿命と見ますので。普段から強く押し込まないようにすることと接触不良ですからとんがったものでグリグリ押したり、2本の左右の指で(下は爪先もつける)ボタンを横にスライドしながら擦るように押したりすると押せたりしますが、これはあくまでも「無理矢理押す」なのでおすすめできません。疲れます。
同じメーカーで同じ型の製品のリモコンだと使い回せることが多いです。メーカー在庫がない場合はネットにオークション出品があったりしますので。汎用リモコンもあるので電源のみの利用で使うってのもありではないでしょうかね(細かいボタンには対応してない場合が多いので)。
早速ありがとうございます。
まさに、ぐりぐりはやっていません。
他のンボタンは軽く機能しますし。
電源ボタンだけは、テスターで導通を見ても全く反応せずです。
どなたかも書いてくれていますが、ICかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) テレビリモコンのボタン修理 6 2022/05/02 22:30
- その他(AV機器・カメラ) 至急!Panasonicのリモコンを使ってるのですが、電源ボタンなどや音量ボタン入力切り替えのボタン 3 2022/06/02 14:43
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機リモコンの反応劣化。接点復活材で対処。 4 2022/08/14 21:34
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- テレビ ブルーレイレコーダーについて 1 2022/04/22 19:55
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイプレイヤーのディスクトレイの開閉不備 5 2023/06/26 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
PCモニターのリモコン化
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビのリモコンを凍らせると...
-
リモコンが一つのボタンだけア...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
ソニーのインテリジェントリモ...
-
onkyo FR-V3の時計の合わせ方
-
SONY SLV-FX30のリモコンで他...
-
テレビデオのリモコンにお茶を...
-
プレイヤーリモコンボタン(ゴ...
-
海外メーカー製の液晶モニター...
-
テレビのリモコンですが会社が...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
テレビのリモコンが逝かれました。
-
消したはずのテレビが自然につく
-
町内会費を払いたいのに集金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
地デジTVのリモコン電源以外利...
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
テレビの「汎用リモコン」について
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
PCモニターのリモコン化
-
DIGAのDMR-XW30で
-
テレビのリモコン
おすすめ情報
皆様大変有難うございました。
沢山の回答を頂き感謝です。
ナントか、ロハでと考えていましたが、難しそうですね。
①メルカリの検討、②汎用型の検討、③本体の買い替え、
で検討してみます。
なお、皆様から有難い回答を頂きましたが、
お一人だけにベストを選ぶのが難しく、このままクローズとさせてください。
お世話になりました。