dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一輪車タイヤ(直径30cm程度)は、「燃えないゴミ」として袋の中に入れて出してもOKでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    福岡市民ではないですが、一般的にタイヤと金属部分を、分離しないとダメなのでしょうか?

    http://kateigomi-bunbetsu.city.fukuoka.lg.jp/ite …

      補足日時:2022/05/17 22:00
  • つらい・・・

    しかし、仮に一輪車タイヤを分離しようと思ったら、相当、切れる特殊な鋏が必要だし、タイヤを燃やしたら、スンゴイ有毒な煙が出そうな気がしますが、、

      補足日時:2022/05/17 22:06

A 回答 (2件)

あ、勘違いしてました。

しかもダブルで。
ごめんなさい。

私のところは、燃え「ない」ゴミです。

傘 が燃えないゴミ
一輪車 が燃えないゴミ
おもちゃ(金属が含まれるもの) が燃えないゴミ
ゴム手袋 が燃えないゴミ
ゴム長靴 が燃えないゴミ

以上より、金属とゴムは分離する必要がないということがわかります。
通常、一輪車タイヤは5㎏以下なのでOKと判断します。
だめなら持っていきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それが妥当な気がします。

・ゴムを燃えるゴミとして焼却したら、真っ黒な有毒ガスが出る可能性が高い。高温とかでは、どうなるのか?詳細は知らないですが、、
・一輪車から、タイヤと金属部分を分離するには、特別な工具類が必要にあり、一般家庭にはない。(まあ、一輪車自体、一般家庭にはないですが、、)

お礼日時:2022/05/18 12:41

たいがいの市町村では粗大ゴミです。



ただし、5㎏以下で袋に入る子供用の一輪車は
市町村によっては燃えるゴミです。
私のところは、燃えるゴミです。

「〇〇市 ゴミ 一輪車」でわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〇〇市 ゴミ 一輪車で検索しました。すると「大型ごみ」です。

でも、一輪車ではなく、一輪車のタイヤなのです。

〇〇市 ゴミ 一輪車タイヤ

では、よくわからないです。

お礼日時:2022/05/17 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!