
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
18世紀以降、アジアの多くの地域が植民地支配されたが、
避けられなかったのでしょうか?
↑
なぜ、そうなったのか。
英国で産業革命が興り、それに伴い
西洋は、いち早く国民国家化に成功しました。
この、国民国家というのは、国民を動員
出来るので強力なのです。
それまでは、国家は王侯貴族だけのモノでした。
戦争も、王侯貴族と傭兵でやりました。
しかし、国民国家になったので、国家を挙げて
戦争をすることが出来るようになったのです。
これに対し、旧態依然の国家体制であった
アジアは、大きく遅れを取ったわけです。
アフリカなどは、国家そのモノが無い
なんてのが多かったのです。
これでは、アジアが侵略され、殖民地化
されるのは当然です。
18、19世紀において、こういう条件があれば避けられた、
こうしていれば避けられたという条件・方法を教えてください。
↑
産業革命以前は、アジア優位だったのです。
産業革命で逆転しました。
だからアジアで産業革命が興せていれば
避けられたでしょう。
では、どうして西洋で興せたのか。
これには諸説あります。
・優秀説
・制度説
・偶然説
優秀説はほとんど支持されていません。
人種間に優劣の差はない、というのが今日の
定説です。
制度説は、所有権を認めたのが、英国などの
西洋で、これがあったので、産業革命が
興ったのだ、とする説です。
最も有力なのが、偶然説です。
この説に従えば、偶然だからどうしようも
無かった、ということになると
思われます。
No.1
- 回答日時:
私の知る限り、植民地化は避けられない状況でした。
まず、軍事能力の差は歴然としており、原住民は抵抗する力さえありませんでした。又、布教と言う大義名分を持って、力づくで強引に改宗させ、拒否する者は拷問され、殺されました。話し合うなんて、ヨーロッパの列強には、そんな考えなんて微塵もありませんでした。これが、植民地支配の実態です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 地理 2 2023/01/16 19:08
- 世界情勢 大イスラエルの「大」はどこまで広がるのか? 0 2022/05/13 14:21
- 政治 なんか朝鮮ってかわいそうじゃないですか? 何千年も前から近隣の超大国中国の属国にされて、20世紀には 10 2022/11/09 10:21
- 世界情勢 イギリスって素晴らしい国ですよね? 全世界で最も使われてる英語を世界共通言語にして、世界で1番多く植 5 2022/10/25 02:01
- 大学受験 白人以外(特に19〜20世紀に列強の植民地になった国)のハーフやクウォーターってやっぱり日本で底辺高 3 2023/05/21 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 白人以外(特に19〜20世紀に列強の植民地になった国)のハーフやクウォーターってやっぱり日本で底辺高 1 2023/05/21 21:52
- 歴史学 もし朝鮮半島や中国大陸がなかったら 8 2022/12/02 16:36
- その他(社会科学) 民主主義でなぜ言論の自由が必要だと思うか? → 何が正しいか判らないから。ペンや投票でクーデターなど 8 2023/07/10 07:55
- 政治学 民主主義では、なぜ言論の自由が必要なのか? → 何が正しいか判らないから。ペンや投票でクーデターなど 4 2023/07/27 10:06
- 歴史学 世界史Bのアイルランド自治法の論述です。 アイルランド自治法についての論述なのですが、アイルランド自 2 2022/07/05 00:06
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
地域の活性化によって生まれる...
-
社会に貢献してない人は生きる...
-
先週梅雨入りしました ご覧の通...
-
転勤奥様への支援は?
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
地元地域の区会会費
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
スカウトマンでも本気で恋って...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
同じ町内の町内会費の代金の違...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
自治会役員の選出について
-
自分の勤めている某飲食店での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
どちらにしようかな?
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
アクセスのクエリ、リストボッ...
-
地方産業、地域産業、地場産業...
-
子供会に入らなければ登校班に...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
特定郵便局とは?
-
欅と槻木は同じもの?
-
南海トラフの予言って本当なん...
-
福岡市
-
都市と地域と地区の違いがイマ...
-
診療報酬 整形領域の超音波検...
-
MSNのHPの天気予報の所
-
雷が無い所ってありますか。
おすすめ情報