
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いきなり武士という身分を剝奪され、生活の基盤を失った士族の恨みは大きい。
その結果が紀尾井坂の変となり、大久保利通が横死した。
佐賀の乱だけでは反乱側が勝利する可能性はゼロだ。問題は西郷が鹿児島で決起するかどうかだ。
仮に佐賀の乱が起きず、さらに西郷の鹿児島が決起しないとしたら、大久保も長生きした可能性がある。
史実は士族の乱が悉く失敗したため、士族は武力闘争を止め、自由民権運動など政治闘争へと方向転換した。
士族の乱が起きなければ、士族の不満もくすぶり続けることになる。また大久保政権も長く続いた可能性も出てくる。
大久保は死ぬ前にあと10年はやりたいことがあると周囲に漏らしていたそうだが、後継者となった伊藤博文の行動を観れば、おそらく憲法と議会の開設であり、士族の不満の捌け口を民権運動の方向に向けることだったのではないかと思う。
ということは、歴史の大きな流れで観れば、佐賀の乱がどうなろうと、大筋としては史実とほとんど変わらない。そのように想像する。
有難うございます。
他にもいくつか質問がありますので、
答えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
今のところ一番良いので、ベストアンサーに
選ぶつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もしも大塩平八郎の乱が起きなかったら?
歴史学
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け入れなかったのですか?
歴史学
-
最近思うんですが、歴史学の知見が時代とともに変化しやすいのは、新しい発見や研究の進歩によるものという
歴史学
-
4
日中戦争について。 日本は、中国のどこを植民地にしてどんな酷い事をしたんでしょうか?
歴史学
-
5
実際に重い十二単を着たまま刀で戦うことはできるんですか? それと十二単を着ている分、着物の厚みで刀に
歴史学
-
6
素朴な疑問。北欧のフィンランドがNATOに加盟しましたが、 今まで加盟してなかった理由はあるのですか
歴史学
-
7
日本が現存する国で歴史が1番長いという事を戦前の日本人は知っていたのでしょうか? それを知っていた故
歴史学
-
8
日本の歴史と韓国の歴史はどちらが正しいんでしょうか?それとも両方とも間違っているか。
歴史学
-
9
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
10
江戸時代の平均寿命は何歳ですか?
歴史学
-
11
朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?
歴史学
-
12
第二次世界大戦、太平洋戦争・大東亜戦争は。
歴史学
-
13
核戦争、第三次世界大戦が起きたら 人類の文明、科学技術が退化するのですか?
歴史学
-
14
太平洋戦争の契機となったパール・ハーバーへの攻撃は、歴史的に重大な意味を持つため、ものすごく検証が重
歴史学
-
15
論文
歴史学
-
16
原子爆弾はなぜ広島、長崎に投下されたのですか?京都は歴史的建造物があり破壊が制限されたと聞いたことが
歴史学
-
17
シベリア抑留では日本人の子供の犠牲者はいなかったのはなぜ。
歴史学
-
18
世界史 奴隷の価値 背景
歴史学
-
19
明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか?
歴史学
-
20
日本軍が南京に入城した時点で南京市の人口は、日本軍側の数字、国際機関側の数字、支那人側の数字を比較す
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
植うるつるぎに照りそいし
-
5
私はずっと真田源二郎幸村と思...
-
6
次郎長一家の森の石松について
-
7
壬生義士伝を見ての疑問
-
8
もしも平将門の乱が起きなかっ...
-
9
初老の夫の自慰の回数
-
10
山口県田布施村と、アゾフ大隊
-
11
豊臣秀吉以外に、外国の領地を...
-
12
高校の世界史Bの問題です。 問...
-
13
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
14
課題の反対語
-
15
過近代的って?
-
16
日本人の顔って、今も昔も変わ...
-
17
「ちくわってる」と「×××××ふじ...
-
18
昔の人はどうしてこんな発明を...
-
19
学生時代の記憶で定かではない...
-
20
戦前の中華民国や朝鮮の地名や...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter