dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暖かい時期になると家の中にこの虫を見かける時があります。
今の家に引っ越した当初から見かけていました。
虫が苦手なので対策方法が知りたいです。
また、害虫駆除などを依頼しなければいけない程なのかも知りたいです。
ご存知の方が居ましたら教えていただけると幸いです。

「【虫画像注意】この虫何かわかる方いません」の質問画像

A 回答 (3件)

シミ(ヤマトシミかセイヨウシミ)です


大きくなると、体に銀色の粉をまといます
特に紙類を好んで食害し、湿気があったり、通気性の悪い薄暗い隙間にいます
人をかんだり、毒があるわけではありませんが
気持ち悪いので不快害虫扱いです
見つけ次第、ティッシュでつかまえるか、キンチョールなどのスプレーをかけるかして数を減らし
また、部屋の風通しをよくして湿度を下げる、ダンボールや包装紙などのクトックを片づける、ほこりっぽい場所のお掃除なども、合わせてされたほうが良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく書いてくださってありがとうございます。
また、対処法も大変助かりました。
早速試していきたいと思います!

お礼日時:2022/05/23 22:26

紙魚(シミ)ではないかと思います



https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/articl …
    • good
    • 2

たぶんカツオブシムシの種類だと思います。


衣類の虫食いの原因の虫です
乾燥したところを好むようですね
どこにでもいる虫だと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!