
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ただ気になるのは毎回一緒に食事をする際『領収書貰っといて』と言われます。
領収書にあなたの名前を書いて貰えば悪用できません。
無記名や、上様で領収書をもらってはいけません。
No.3
- 回答日時:
>何か事業をしているわけではなく、なぜわざわざ個人事業主などやってい…
税務署に開業届を出した個人事業主なら、あなたが知らないだけで何かの事業をやっているのは本当なんでしょう。
>いったいどう言った理由で領収書を必要とするの…
言わずと知れた脱税を企んでいますね。
他人に食事を提供した場合、本当に業務上必要欠くべからざる相手なら、一緒に食べた事業主本人の分も含めて経費にすることは可能です。
しかし、自分一人だけの会社句碑は生活費のうちであって経費でありません。
業務とは関係ない友人・知人に食事をおごっても、これも経費でありません。
まして、おごったわけではなく割り勘なのに、仲間が払った分まで領収証を持って帰るなど言語道断です。
------------------------------------------------
事業所得の確定申告は、決算書 (収支内訳書) と確定申告書とが筋道立てて書かれていれば、一応はすんなり受付してもらえます。
しかし、提出後に時間を掛けてじっくり精査されます。
この過程で何か不審な点が浮かび出れば呼び出されたり、逆に訪問されたりしての「税務調査」となります。
そこで合理的説明ができなければ、「脱税犯」として大きな社会的制裁を受けることになるのです。
No.2
- 回答日時:
経費で落と、節税になるからです。
とはいっても、数千円の領収書がどのくらいの節税になるかというと、1円にも満たないでしょう。
彼の懐に入る、ほどじゃないし、それならカード払いするなどして彼の分も自分のポイントにしてしまうほうがよほど得です。
ということで、今後は
・領収書が煩わしいなら、彼に払わせる
・逆に自分のポイントがたまる店を選んで、彼の分も自分のポイントにつける
とスッキリするのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 法人税 国税庁の「社員の食事代補助ルール」を超過した分を会社が負担する方法について 3 2022/04/24 09:47
- 財務・会計・経理 【領収書をもらう理由について】 保険会社に勤める友人がいます。 いつも食事をしたり、カラオケに行くと 9 2022/04/12 23:03
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 個人事業主・自営業・フリーランス 妻が個人事業主になります。 扶養を外す要件として、様々な書類がありますが、その中で個人事業主になって 4 2023/01/01 05:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の「税込年収」の場合、総収入額から売上原価や経費を引いたものかと思います。 経費として生活 3 2023/06/18 16:21
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 政治 ウルグアイランドの40兆円もの農業補助金は無駄でしたよね? 7 2022/09/30 07:31
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎回領収書をきる友人にムカついてしまいます。
片思い・告白
-
領収書を他人にあげる行為について
財務・会計・経理
-
割り勘なのに領収書をもらう
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
この前、友達5人で飲み会をしました。 合計25,000円くらいだったのですが 保険会社に勤めてる友達
財務・会計・経理
-
5
支払いは割勘なのに領収書をもらう人って?
片思い・告白
-
6
飲食代の交際費は誰と行ったかってバレるのか?
法人税
-
7
割り勘なのに領収書をとる人どうおもいますか?
減税・節税
-
8
デートの食事で領収書を切る人。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
【領収書をもらう理由について】 保険会社に勤める友人がいます。 いつも食事をしたり、カラオケに行くと
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未払金(カード払)について[白...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
経費で認められる?
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
【領収書をもらう理由について...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
国旗購入費用は経費にできますか?
-
年度の数え方を教えてください...
-
活動費とは?
-
仕事専用メガネとう項目で経費...
-
法人会計で、一人での食事代っ...
-
弥生07 簡単取引入力が総勘定...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
会社解散後の清算の経費
-
科研費の間接経費の使用について
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
経費について
-
資格取得の受講料は、経費にな...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
おすすめ情報