
私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。
ある日、お客様から、表示されているグラムと実際のグラムが合わないから、風袋(パックや吸水紙の重さのこと)を引けてないのではないか?という苦情がきました。
実際、私もこのスーパーで鶏肉を買うと毎回のように10g~20gくらい足りません。
苦情がきたから、上司が風袋のチェックをすると言って、風袋をチェックしましたが、特に問題はありませんでした。
で、鶏肉の場合はドリップが出るから、風袋をパックと吸水紙以外に○g多くしよう、と言ってこのことを実施しました。
でも、その後、この店で鶏肉を買いましたが、やはり10g~20gくらい足りません。このままでは、また苦情がくるのでは?と思い、
このことを上司に報告しました。
すると、上司は、鶏肉は水分量が多いから蒸発してどうしても軽くなってしまう、だから、しかたない、と言っていました。
ここで、疑問です。
鶏肉は表示より軽くてもいい、という決まりなどあるのでしょうか(そんな決まりないと思います)?
また、表示より10~20g軽かったら詐欺だと思うのですが、表示量より少ないことが当たり前なのでしょうか?詐欺ではないのでしょうか?
軽くなる分風袋で質量を引くべきだと思うのですが、どうでしょうか?
気にしすぎでしょうか?
後、軽くなるのはしかたない、と言って、○グラムしか質量を引かない、と決めたなら、肉の売場に、日がたつと表示質量より軽くなる場合がございますので、ご了承ください、のような文章を貼ったらどうでしょう?と思いますが、皆さんはどう思いますか?
200g必要だと思って200gの肉を買うと、180gしか入ってなかったとなると、料理にも影響が出ると思うのですが。
私は50gずつにわけて料理で使っているから、20g足りないと、1回30gになるから、かなり影響があります。
また、値段をつける包装機が正しく質量を量れているか確かめるべきだと思うのですが、どうでしょうか?
他の店で鶏肉を買うと、ちゃんと表示量あります。
私は発達障がいがあるので障がい者雇用で働いていて、1番の新人(1年未満)だからあまり上司には言えません。
私が発達障がいで、細かいことが気になるから気にしすぎでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
食肉にも量目公差ってのがありまして、100g以下なら2g、100を超えて500gまでのものは2%と決められていいます。
500gでは10gまではOKということです。これを守らないと計量法に引っかかりますたぶん。また小売業で使う秤は定期的に精度が確認されたものを使っていますのでめったにズレはありませんが、家庭用の秤は下手すると10g単位で誤差のあるものもあります。ところが消費者というのはたいてい自分が正しいと思っているので、店の秤の方を疑ってしまうんですね。少ないじゃないか!と。普通の小売業はこの言いがかりが嫌なので、たいていはオーバーパックといってやや多めにパックするものです。質問者様の働くお店はそれをやってないんですかね。
ちなみに鶏肉は水分量が多いから蒸発してどうしても軽くなってしまう、だから、しかたない、とおっしゃった上司の方、正気でしょうか。肉からは確かに水分は流出します。いくらかは水蒸気となって蒸散もするでしょう。ただしラップは基本的に中身の水分を保つように設計されています(透湿度といいます)ので、ほぼ外には逃げない。したがってパック内の総量としての重量はそんなに変わらないはず。売り場に出す時点でそんな何グラムも蒸散しちゃったら陳列中にパッサパサになっちゃいます。そんなアホなと。
なーんかあんまりちゃんとした店じゃないような気がします。
上司は、ラップは透湿度が高いから、
水蒸気となって、出ていく、と言っていました。
確かに、肉がパサパサになってしまいますね。
加工日をのけて2日経つと、20gくらい蒸発するのでしょうか。
オーバーパックというか、トレーと吸水紙の重さ以外に、さらに5g引いた値を、パックに表示していますが、10~20g足りないということが生じます。
450gくらいの鶏肉を買ったから、10g足りないのは、まぁ、良しとしても、20g足りないのはダメ、ということですね。
No.3
- 回答日時:
競争なので、他店が風袋込み重量表示なら、同様にしてよいと思います。
近所のスーパーと比較して、自分の勤める鶏肉が、表示より10Gも
少ないなら投書でしょう。
僕の行くフレッセイには、お客様意見箱が入り口に合って、鉛筆も
用紙もあり、最近の投稿は貼ってあります。
さらに、店や担当の返答付きのもあります。
ないなら、ネットで本社に投稿が良いです。自分の名は伏せて、
一利用者で投稿すればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
お肉も値上がりしているから
お肉屋さんも
く苦しいのでしょうかね、
それにしても
少ないなら値上がりの告知をするか、正規の量を入れないと評判は落ちますよ。
あそこでは
買わない方がいいね!
になりかねません、
些細なことに
主婦は敏感です、
それは当然のこと、
損して得取れが出来ない現状ならば、ドリップ云々を言っている場合ではありません。強豪店が多い中お客様獲得のために、どうするべきかを
考えた方が良いですよ!
と
店長さんに
話せますか??
質問者様は
気にしすぎではありません。
素晴らしい従業員だと思います。
そうですよね。
毎回グラムが足りない、となると、よっぽど安くないと買わなくなり、結果売り上げが下がり、悪循環だと思います。
でも、苦情がきたのに、10g、20gは仕方ない、だって、鶏肉は蒸発するから、みたいなことを言っています。
他の店はちゃんとグラムあるのに。
あまり店長に言いすぎると、やめさせられるかも、と思っています。
風袋見直したあとも、10g、20g足りなかったですよ、って報告したら、蒸発する原理を説明されて・・・。
報告しない方が良かったのかなぁ、鶏肉は表示より少ないのが常識なのかなぁ、気にしすぎなのかなぁ、と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私はあるスーパーの裏方(スーパーで売る肉をパック詰めしたり加工したり)で働いています。 ある日、お客 2 2022/05/24 10:12
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 経済 鶏卵が値上がりしてますがもう経営努力の余地はないのでしょうか 11 2023/04/28 08:15
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレしたことがなく、始めようと思っているのですが、1日の食事で摂取するタンパク質を、体重×2倍取る 2 2023/04/27 22:14
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- うつ病 難治性うつ病 1 2023/08/09 20:39
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
スーパーの弁当から虫
-
前みたいに普通にレジ袋くれる...
-
ガリガリ君の梨味が7月から売っ...
-
パックの刻みネギは洗いますか?
-
スーパーの惣菜を手に取って見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
車ないかたはスーパーに行く時...
おすすめ情報