
阿武町の4630万円誤送金問題ですが、急転しました。
容疑者が自分の口座(A銀行、B銀行)から決済代行業者に金を送金したことにつき
阿武町の代理人弁護士が、A、B両銀行に
「これは疑わしい取引ではないか? 金融庁に届け出をすべきではないか?」
と揺さぶりをかけ、さらに決済代行業者に対して
「当事件の容疑者は税の滞納がある。容疑者から貴社に送られた金は税務署が差し押さえに行くからそのお阿武町の4630万円誤送金問題ですが、急転しました。
容疑者が自分の口座(A銀行、B銀行)から決済代行業者に金を送金したことにつき
阿武町の代理人弁護士が、A、B両銀行に
「これは疑わしい取引ではないか? 金融庁に届け出をすべきではないか?」
と揺さぶりをかけ、さらに決済代行業者に対しても同弁護士が
「職員が東京に出張して、3つの会社の事務所に行って、差し押さえと『即時に払え』という取り立て命令の紙を置いて帰りました」
としたところ、決済代行業者から町に全額の返金があった、とのことです。
4630万円のうちの約9割が戻ってきており、さらに決済代行業者に送った金は全額戻った、とのことですから「カジノで使った」主張している分については全額もどったことになります。
あとは残金を容疑者に返金させればいいわけですが、さて、この問題、もうこれで終わりでしょうか?
それとも「疑わしい取引をした決済代行業者」「日本国内では賭博法違反となるカジノに関わっていたオンラインカジノ業者」にも警察、税務署当局の捜査のメスは入るのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自治体の誤振込は口座名義人の同意なしに組戻しできるよう法改正されるでしょう。
過去にオンラインカジノ利用者の名簿が押収されて顧客が摘発された前例があったので、
決済代行業者は暗に国税・警察のガサ入れの脅しを身銭を切って避けたので今回は終わり。
デビットカード330万の回収できなかった分は、弁護士費用と併せて容疑者に請求。
賭博は自己破産できませんし、もう普通の生活は顔と名前を変えない限り無理です。
容疑者が決済代行業者の返金で執行猶予になっても、代行業者が実刑よりきつい取り立てを
しそうなので、もう放置でいいです。
ご回答ありがとうございます
>過去にオンラインカジノ利用者の名簿が押収されて顧客が摘発された前例があったので、
決済代行業者は暗に国税・警察のガサ入れの脅しを身銭を切って避けたので今回は終わり。
決済代行業者とオンラインカジノ業者は
「この事件にかかわって自分に捜査の手が及んだら大変だ」
というわけで、さっさとお金返して知らんぷりを決め込んだのですね
T容疑者としては、「顧客の情報と資産を守る」という建前で自分が決済代行業者に払い込んだお金はがっちりガードしてくれると思っていたのに、
さっさとお金返されてしまってとんだ誤算でしたね。
>賭博は自己破産できませんし、もう普通の生活は顔と名前を変えない限り無理です。
名前も顔も変えるってのは難しいでしょうねえ
>もう放置でいいです。
放置してもいいかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 4630万円誤送金問題で、24歳の容疑者が逮捕されましたが、自民党にも責任が有りますよね? 6 2022/05/19 16:18
- 事件・犯罪 誤送金の返却金は町は受け取れるのでしょうか。 9 2022/05/26 15:43
- 政治 買春疑惑の吉川たける議員の銀行口座を凍結できないか? 6 2022/06/18 14:27
- 事件・犯罪 山口県 阿武町の誤送金問題で容疑者が逮捕されましたが、量刑はどのようなものが想像されますか? 実刑も 3 2022/05/21 09:05
- 金銭トラブル・債権回収 #阿武町の差し押さえについて 6 2022/05/25 17:30
- 事件・事故 今後は阿武町の危機管理が問われる 7 2022/05/19 06:24
- その他(税金) 菊池幸夫弁護士「滞納税金取立てのために銀行口座を差し押さえるときは全額が凍結される」は本当? 2 2022/05/25 16:55
- 事件・犯罪 4630万誤送金、関わった人達、全てマヌケ感は否めない 5 2022/05/20 22:20
- 政治 魚は頭から腐る。これは自民党政権が長く続き過ぎ、腐っている証拠ですね? 4 2022/06/02 12:15
- 政治 4630万円誤送金問題から見えてきた自民党の政治の失敗 2 2022/05/20 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
リフォーム契約を消費者契約法...
-
マイクロソフトを語る悪質業者...
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
「法的性質」とはどういう意味...
-
返却したはずのレンタルDVDの延...
-
支払督促での確定債権者が債務...
-
根抵当権と連帯債務
-
(質権)VS(民事執行法の取立...
-
競売落札額からの請求方法を教...
-
契約書の単語の和訳を教えてく...
-
芸能人の盗撮ビデオってどうし...
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
客室清掃を早くするには?
-
夫が職場でいじめられ、山に置...
-
根抵当権 債権譲渡 398条の7
-
自働債権と受働債権
-
債権債務がないことを確認する ...
-
セブンイレブン出禁について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
【ニッテレ債権回収株式会社】...
-
業者さんや委託さんに対して態...
-
勤務先での私物の宅配便の受け...
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
ホームページ製作途中のキャンセル
-
商品が余分に届いた
-
エアコンクリーニング 詐欺の...
-
業者が勝手に置いて行ったもの...
-
背任行為とはどの様なないよう...
-
架空請求業者ですか?お願いし...
-
突然の訪問、「環境サービス株...
-
架空請求
-
年上の同僚への注意の仕方について
-
航空写真撮影について
-
大人なサイトを興味本意で見て...
-
人の視線
-
興味のない業者からのDMと ...
-
阿武町の4630万円問題。これで...
-
こちらも連投になります。 20万...
おすすめ情報