dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が高校を卒業した時、母親が私に「高校に行って、全然 友達を作れなかった。高校に行ったかいが無い。」と言いました。
ですが、私が行った高校の同級生たちは、皆、冷たくて薄情で私と友達になってくれない性質の人間ばかりだったから 高校で友達が全然できなかったのです。
だから 私は母親に「自分が行った高校の同級生たちは、皆、冷たくて薄情で私と友達になってくれない性質の人間ばかりだったから 高校で友達が全然できなかったのだ。」と説明しました。
その説明で当然でしょうか?

A 回答 (4件)

進学校で、みんな誰とも友達にならなかった?


それともクラスの中であなただけ友達が出来なかった?
たぶんあなたは小中学で友達が出来ず、お母さんは高校に期待したのではないでしょうか?
説明はあなたの事実であって、客観的な事実ではありません。お母さんはそこは理解すると思います。
    • good
    • 0

こういう人って、全部他力で考えるのが不思議。

自分似合う人が君にサービスして寄ってきてくれるのが当然で、そういうのがいい学校なのか?俺が親なら、「てめぇが作らなかっただけだろが」で終わりだけど。
    • good
    • 0

あなたの考え方がそんなクソだから誰も相手したくないんですよ

    • good
    • 0

>全然 友達を作れなかった。

高校に行ったかいが無い。
これは、間違い

>私と友達になってくれない性質の人間ばかりだったから 高校で友達が全然できなかったのだ。
他人の責任なのでしょうか?自分には非が無いと言い切るのは間違いです
自分の欠点を見直す事からですね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!