
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
√(-1)=i ですから、√(-3)=√3 i と書きます。
x³=1 → x³-1=0 → (x-1)(x²+x+1)=0 となり、
x=1 と 後ろのカッコ内は 解の公式で x=(-1±√3 i)/2 となります。
尚、この複素数の値の方を 特別に、ω と表す事があります。
ω=(-1+√3 i)/2 で、 ω²=(-1-√3 i)/2 です。
貴君の答えのみ、納得しています。他の方の、±i√3 とか ±(√3)i
±√3× i などは おかしくないですか。確かに同じではあるものの
表記としてはいかがなものかと---テスト用紙にこのような表記を使えば
減点になると思います。
No.6
- 回答日時:
> どれも正しいなどと言う回答はいりません
どれ正しいんですよ。表記に拘っても仕方がないでしょう?
その3つは、表記は異なるが内容は同じ式です。
内容を理解しないと、いつまでもつまづいたままです。
No.5
- 回答日時:
↑の方ですか? あちらに回答しておきましたが...
2乗すると -1 になる複素数は 2個ありますが、
そのうち一方を虚数単位と呼び、i と書きます。
なので、±√(-3) = ±i√3 です。
i が √(-1) なのか -√(-1) なのかは、知る方法も無いのですが、
±√ なら、いづれにせよ ±√(-3) = ±i√3 でかまわないわけです。
納得できない回答ばかりです。貴君は√3の前にiがあり、また、他の方は()中に√3があって後ろにi ---又、他の方は√3×i どの表記が正しいのか解りません。どれも正しいなどと言う回答はいりません。お教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学について質問です。 x^2+x+1=0という方程式がどうしても解けません。 解の公式使っても√の 4 2022/11/12 11:00
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 数学 次の複素数を極形式で表せ。偏角θの範囲は0≦θ<2πとする -4( cosπ/5+i sinπ/5) 6 2023/07/03 14:19
- 日本語 より大きな 5 2022/09/29 08:00
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 方程式 √x=-1 の解 2 2022/07/08 17:26
- 数学 述語論理の問題についての質問です。 次の述語論理式で表される命題から、→を削除し→を使わない式に書き 1 2023/02/12 16:53
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
複素数の質問です。 Z1=1+ルー...
-
箱に瓶を詰める問題
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
ルート9はなぜ-3ではないのです...
-
これってどうやってルートの外...
-
二次方程式x^2-2x+6+2√6=0を解...
-
高校数学教えてください
-
昔のCMの歌詞
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
四分の三乗って?
-
√の中がマイナスになった時、i...
-
名古屋市内の地理を覚えるいい...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
八王子から日帰り登山
-
文字列のなかの特定の文字の数
-
三角比の利用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
四分の三乗って?
-
4を4つで51と55を作る
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
こっちの画像では45度のときル...
-
√の中がマイナスになった時、i...
-
ルート9はなぜ-3ではないのです...
-
高校数1です。 【問】不等式ー√...
-
箱に瓶を詰める問題
-
混乱している頭の中の上限と下...
-
5の5/4乗とその他質問
-
正三角形の高さ
-
数学に関する質問(中学~高校...
-
累乗根の読み方
-
二次方程式x^2-2x+6+2√6=0を解...
-
根号のない形に表す
おすすめ情報