

No.3
- 回答日時:
セコムが入っているなら専用のキーがあると思います。
建物の鍵を開けたら数分以内にキーを入れてセコムのを操作しないと警報や電話がかかってきて、終いには急行してくると思います。それが出来ないのならそもそも入れないかと。
不法侵入云々に関しては、許可なく出入りすれば、例え社員でも不法侵入になります。きちんと許可が必要です。単に個人の所有物を忘れたのなら、その事を素直に伝えたら良いかと。
No.2
- 回答日時:
>解錠することのない時間に解錠すると
履歴が残ります。
>不法侵入とかになってしまう
それは会社の判断です。
無関係な人間なら、当然不法侵入ですが、
関係者なら、理由によっては、そうならない可能性はあります。
でも、入っちゃいけない時間帯、内緒で、、、となると、
不法侵入にならなくても、会社から処分されますわな。
上司に理由言って、許可得てからやれば、問題にならない話し。
許可されないなら、諦めるしかない話し。
>上司にはバレてしまう
あたりまえじゃん。
何か盗もうとしたって思われるだけ。
忘れ物とりに来ただけ!なんて証拠出せる?
こっそり侵入してる時点で、信用されるわけがないでしょ。
バカなの?www
セコムがなくても、バレるし、
セコムあるなら、センサーが反応して、すぐセコムに連絡が
行って、あんたが会社に入って5分もしないうちに、
警察が来るよ。
確かに連絡しないと不法侵入になりますよね、警察が来ることなどは避けたいので上司と相談して取りに行くか行かないか決めます!
バカは承知です、不安なので相談させていただきました。
そもそも忘れ物しないようにするのが1番良いんですけどね、、、
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社への就業時間外の出入りは不法侵入になりますか?
その他(法律)
-
従業員が営業時間外に職場に出入りすること
防犯・セキュリティ
-
会社に忘れ物
その他(法律)
-
-
4
仕事終わりにロッカーに忘れ物をしてしまいました。 仕事場に行くと上の事務の方はいましたが、 私が働て
会社・職場
-
5
至急です!バイトでセコムつけ忘れました!
防犯・セキュリティ
-
6
セコムについて教えて下さい会社を終わってセコムカードをかざしてロックするタイプのやつなのですかロック
防犯・セキュリティ
-
7
セコムの報告
飲み会・パーティー
-
8
とても心配症です。職場で1番遅く帰るので戸締りを電気等何回も確認して、出ようとしてももう一回戻って確
会社・職場
-
9
会社 休日や深夜の電話につきまして。 (長文失礼します。) 先日東北地域で23時30分すぎに地震があ
会社・職場
-
10
セコムについての質問です。 職場でセコムを使っているのですが、いつもは 自動ドアをoffにする→自動
防犯・セキュリティ
-
11
休日に職場に行くのに私服はNGか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
休日に会社に入るのは駄目?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
1時間以上かけて忘れ物を取りに行く人はいる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
退勤時にSECOMのセットを忘れるとSECOMから会社に連絡は入るのでしょうか?それともセットされて
会社・職場
-
15
セコムし忘れ
防犯・セキュリティ
-
16
仕事納めで、会社の戸締りをしたのですが、セコムの施錠のセットをしたかどうか不安になりました。既に遠方
会社・職場
-
17
アルバイトで昨日閉店作業をしたのですが、自動ドアの鍵を閉め忘れたことに昨日の夜中に気づきました。 社
防犯・セキュリティ
-
18
セコムについて
ハッキング・フィッシング詐欺
-
19
社会人が会社で忘れ物をしたらどうなるんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
SECOMの解錠について
防犯・セキュリティ
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
仕事で私物が壊れた、これって...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
女上司とのセックス、過ち
-
他人の机の上に上がっている資...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
領収書の宛先
-
会社への就業時間外の出入りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
シフト制の会社に務めています...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報