アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業主とは表向きの雇用形態。
こんなのがどんどん目立っているようです。
この背景は、雇用者側が「安く」労働者を使いたいという「搾取」が目を見張るものがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b51a6c3e81de4 …

 コメントでは安い待遇で契約を結ぶ労働者が悪いとか書かれたりしているようですが、
本当にそうでしょうか???

 企業が都合の良い、使い捨て雇用を繰り返すから、「代わりはいくらでもいる」とせせら笑うのが目に見えてます。

 本当の悪は労働者の人生なんてどうでもいいと考える「企業」ではないでしょうか?

A 回答 (3件)

どちらが悪いということでもなく、悪い意味で双方がかみ合ってしまっている状態ですね。



たとえば、「代わりはいくらでもいるとせせら笑う」という点に言及すれば、笑っているのは企業かもしれませんが、代わりを供給してしまっているのは労働者側ですよね。

悪い条件でも働く人がいるから悪い契約条件が成立してしまっているともいえます。

みんなが「そんな悪い条件で働けるかボケ!」って思って契約しなければ、Amazonだって態度を改めるはずです。

こんな悪条件では人が集まらないって前提があればいいんですが、そういう条件で働いてしまう人がいるから成立しちゃっているともいえます。

ニワトリと卵なのです。

ただし、法律で規制するためには、依頼者側に対して規制するのが妥当ですから、この場合はAmazonに対して規制をかけていかざるを得ないというのはまったく同意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

奴隷根性の強い労働者が居るんですよね、、。
正直、あまりにも酷い待遇なのに受けてしまうってのがねぇ。

お礼日時:2022/05/30 19:00

1日18時間も寝てないでまず、働いてから文句言ってください



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12960655.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

君のことですか?(;^_^A

お礼日時:2022/05/30 18:59

企業は2番、政府・政治家が1番悪ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり政治ですか、、、。

お礼日時:2022/05/30 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!