
彼氏が認知している子供がいます。
元カノにトラウマがあり、望んだ子ではありませんでした。ずっとおろしてほしいと言っていたみたいですが元カノが出産。
養育費は払っていますが、今後子供に会いたいと言われても会うつもりはないみたいです。
申し訳ないけど子供に対して会いたいとも思わないし、おろしてほしいと思った子と会うべきではないと考えているようです。
他のスレッドなどを見ると子供に罪はないので会ってあげるべきだ、とさまざまなコメントがありました。
彼は無責任なのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
認知・養育費を支払っているから、無責任ではないかもしれないけど。
今後、新たな家庭を築き、そこで新たに子供を産み育てている時にどう思うんだろ。最初の子に申し訳なさとか後ろめたさとか、何も感じないのかな。
責任感というよりは、ちょっと人間性に疑問を感じます。
No.5
- 回答日時:
無責任だと思います。
なぜなら、男性の場合子どもを作った時点で責任が生じると思うから。
産んだ時点ではありません。
産むかどうかは、実際に腹に宿し、出産というハイリスクを負う女性が決めること。
男性が判断できるのは、「作るか作らないか」です。
子どもができたら男女両方の責任とよく言いますが、現実問題として、作る時点では圧倒的に男性が優位です。
レイプまでいかなくても、腕力等の問題があるため、二人の意見がすり合わない場合に「自分の言うことを聞かせる」ということが容易です。腕力を振りかざさないとしても、腕力を持っている時点で同性同士なら「使うかどうかは別だが片方だけ包丁を握っている」ような不均衡さが発生しているため、不機嫌になられると面倒などの理由で女性が折れがちです。
また避妊に対する難易度も男女で大きく異なります。男性はコンビニでもドラッグストアでも数百円で避妊具を購入できますが、女性用のゴムは入手ルートが少なく、またピルなどは比べ物にならないほど効果で、身体にも大きな弊害があります。
避妊を断られた、あるいは逆に避妊しないでくれと言われた場合にも、実際に避妊具をつける男性が優位で、「まぁまぁ」となぁなぁにして自分の望みを通すことが容易です。男性がなぁなぁにしようとしている場合、女性はかなり強烈な自己主張をして「相手を従わせる」必要があるため、不機嫌になられたりその後の関係性が壊れたり自分の評価を下げられたりするリスクがあり、なぁなぁで押し通せる避妊実行者とは意思を通すことのハードルが桁違いです。
説明が長くなってしまいましたが、そのような理由で、男性は子作りをした時点で責任が発生すると考えます。
子作りの容易さだけではなく、実際に子どもができてしまったあとのダメージ量も何万倍も違いますしね。
まず「作らなければ産めない」のだから、おろしてほしいなんて言ったところで「じゃあなんで作ったの?」の一言です。
元カノさんが勝手に産んだのではありません。作った以上、普通は産まれてくるんです。
会いたいと思えないことは仕方の無いことですが、子どもが会いたいと思うなら、作った責任を果たすべきなのでは。
もちろん、一度会って幻滅させる、みたいな虐待まがいのことは「責任を果たしている」とは言えません。
No.4
- 回答日時:
私の本当の父親は私が3歳のときに他界してしまい、片親で育ちました。
もう会いたいと思っても会えません。
そんな身の上からすると、望まなかった、元カノが出産を強行したとしても、子供が本当の父親と会いたいと思ったときは会ってあげるれば良いんじゃないでしょうか。
子供には親という存在は特別ですからね。
彼のことを無責任だ!間違っている!と頭ごなしに決めつけるつもりはありませんが、もし今後、投稿主さんと彼が結婚して子供が出来たら、今と同じことを言い続けられますかね・・・
No.2
- 回答日時:
父親に会いたいという子供の希望があれば会うべきでしょう。
それは養育費とともに「親としての」最低限の義務だと思います。
望んでいようがいまいが、子供にとっては父親なのですから。
No.1
- 回答日時:
おろしてほしいと言われている子供が良い環境で育てられることはほとんど無いと思うのですが、それを聞かず産んでしまう元カノの気持ちがわかりません。
そういう状況なのに養育費を払っている彼氏も、よくわかりません。
なのに養育費は払っている訳ですよね。
無責任ではありません。
会わないことに関しては、無理はありません。
それでいいと思います。
一度中絶経験があるからそうです。
子供を産む精神は私も分かりません。
実際dna鑑定はまだで、彼の子供となった場合は
彼女が産むと言った以上、法律上訴えられたので養育費を払う形になりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 彼氏の元カノのことで悩んでいます。 別れた後に妊娠発覚。 彼も散々反対しておろしてほしいと伝えても出 4 2022/05/30 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 親御さんから養育費を多く取られるという発言ってどう思いますか。。? 彼は元カノとの子供がいます。元カ 1 2022/12/29 19:41
- カップル・彼氏・彼女 先ほども質問しました。 追記です。 彼氏が元カノとの間に子供がいたのが分かりました。 元カノも彼も未 5 2022/06/06 17:46
- カップル・彼氏・彼女 両親と息子共々、養育費を払うことを渋っているのはどう思いますか? 今の彼は元彼女と別れた際、妊娠をし 5 2022/12/09 08:43
- カップル・彼氏・彼女 元カノが妊娠したとします。 その元カノはトラブルが多く巻き込まれたくないのでやっと別れられたと思えば 6 2022/06/08 10:57
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 1 2022/06/09 11:35
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 3 2022/06/09 22:50
- 妊娠・出産 未婚シングルの友人に呆れてます。 別れた後に妊娠が発覚し、できた段階で相手は 堕胎してほしい。 結婚 3 2022/06/15 17:03
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- 離婚・親族 面会交流時に子供に暴力する元夫を許せない 1 2022/03/26 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
恋人に認知している子どもがいます
片思い・告白
-
彼氏に認知している子どもがいた
カップル・彼氏・彼女
-
結婚を考えていた彼に子供がいた
その他(結婚)
-
-
4
認知した時の義務
カップル・彼氏・彼女
-
5
認知していない子供にたいして・・
子供
-
6
彼に、子供がいたことを知りませんでした。
片思い・告白
-
7
半年付き合ってる彼氏に子供がいます
片思い・告白
-
8
隠し子(婚外子)
失恋・別れ
-
9
数日程前に別れた彼女から妊娠したと言われました。
失恋・別れ
-
10
彼氏が元カノとの間に子供がいたのが分かりました。 元カノも彼も未練はなく、別れてから妊娠が発覚したよ
カップル・彼氏・彼女
-
11
隠し子、婚外子のいる相手との結婚、あなたなら?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
旦那や彼氏に隠し子や認知してる子がいたら?
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏の元カノが妊娠、無理矢理結婚させられました
片思い・告白
-
14
彼氏の元カノ(セフレ)が妊娠
カップル・彼氏・彼女
-
15
エロくなってきた妻
セックスレス
-
16
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
17
セフレが勝手に子供を産んだ 認知はしていますが会いたくないです。人の意見を無視して産んだのに何故ここ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
未婚で元カノが出産しました。 別れた後に発覚しました。 別れてますし、相手も私も若いので堕胎を勧めま
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が認知している子供がいま...
-
彼女が超!SEX好きで不安で...
-
男性は常にムラムラしていると...
-
彼女とどのぐらいHを我慢でき...
-
男性は性欲の強さで、浮気のし...
-
男性にお聞きしたいです。 彼女...
-
ペニスのサイズが小さく、妻は...
-
浮気して抱いても、普通に奥様...
-
既婚者です。男性に質問です。 ...
-
私は18歳(四月から大学生)で...
-
いま5ヶ月付き合っている彼女が...
-
女性に質問です。 AVは浮気...
-
なんで女はすぐ浮気を疑うわけ?
-
女遊びしない男の人なんている...
-
高校教員の彼氏(31歳)が卒業生...
-
お前のが一番気持ちいい、と言...
-
連休に入ったとたん連絡が取れ...
-
男性は必ず浮気をするもの?そ...
-
彼氏にたまに「もっと前から一...
-
浮気している最中に恋人から電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が認知している子供がいま...
-
うちは二人暮し歴10年の夫婦で...
-
子供をもとうとする人の考えを...
-
子供が40歳でも結婚しないとど...
-
この子供の生意気レベルを知り...
-
子供が大嫌いなの!わかって!!
-
夫が低収入でも専業主婦
-
子供を産まないという選択は子...
-
私は子供が苦手です。 だから、...
-
この発言は、結婚辞めろって事...
-
72歳の子供
-
子供を持つ後悔 子供を持たな...
-
子供を産むことに疑問を持ち続...
-
精神的に弱い夫婦の子供は弱く...
-
子供がいない人生はだめですか?
-
既婚子なしって若いうちはいい...
-
親についての相談。高2の男。俺...
-
夫婦はどれだけ仲が悪くなって...
-
子供支援関係の者ですが、もし...
-
シングルマザーについての意見...
おすすめ情報