
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
質問者様を雇いたい会社があり、面接したいので、履歴書を送ってほしいという連絡かもです。
それ以外で職安から電話なんてかかってきたこと無いですしね。
良い転職先とご縁が有りますように、願っております!
No.2
- 回答日時:
何かの「確認」でしょう。
仕事探してるなら、
あなたの情報を提出してるでしょうから、
それを出した会社から、何か聞かれたとか、
不備?があったとか、これ何?って部分があったとか、
あなたに確認しないとわからない、必要なことが
何かあった、可能性が高い。
>何かしたかなと不安です
心当たりあるんすか?www
もしかしたら、採用が決まりました!って
電話かもしれないよね。
No.1
- 回答日時:
思い当たる内容ないかの通り。
。。1、登録した情報に興味を持った会社から問い合わせがあったので情報を提示していいかの確認
2。提出書類に不備があったための内容確認。
3、相談した担当の方が好意で適正にあった求人を見つけたので連絡してくれた。
4、採用が決まったので応募した会社への辞退を伝えていいかの確認。
他の方の回答も参考にしていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
面接時に嫌な思いをした時
-
ハローワークで応募した求人の...
-
離職期間が長い場合の転職
-
職業訓練の辞退につきまして
-
ハローワーク 電話
-
ハローワークの求人票の従業員...
-
ハローワークから紹介されて企...
-
ハローワーク
-
私は、危険物、ボイラー免許を...
-
履歴書の記入漏れ!
-
ハローワークでの紹介状につい...
-
採用されたが、採用先がまだ求...
-
面接の結果連絡を引きのばされ...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
アルバイト面接でのLINE交換に...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
面接 合否について 面接を受け...
-
採用されたが、採用先がまだ求...
-
ハローワークを通さず直接企業...
-
職安で紹介された会社からの採...
-
ハローワーク紹介状発行しても...
-
ハローワークから電話が掛かっ...
-
ハローワークで応募した求人の...
-
ハローワークの苦情って、厚生...
-
履歴書の記入漏れ!
-
職業訓練の辞退につきまして
-
ハローワークの採用証明書につ...
-
面接の時に履歴書と職務経歴書...
-
ハローワークの求人票の従業員...
-
ハローワークの相談予約のキャ...
-
職業安定所の個人情報いつまで...
-
ハロワ相談員に酷いこと言われ...
-
1週間前にハローワークに紹介状...
おすすめ情報
皆さん、ありがとうございます!
その後、ハローワークからは今のところ連絡がありません。
オペレーターの方より、電話した部門が分からないとお繋ぎできない、そのまま待ってほしい、と昨日と同様のことを言われました…。もう少し待ってみます。
電話してきたのがハローワークの誰なのかも、用件が何かも分からない段階です。ですから、用件がはっきりしないと繋ぐのが難しいとオペレーターの方に言われました。