
私は20代前半の専業主婦で、外国人の夫と1歳の娘がいます。また、現在第二子を妊娠中で妊娠5ヶ月です。
夫は3ヶ月程前に勤めていた仕事を辞めてデイトレーダーになりました。勤めていた時は生活に困らない程度の収入はあったので、私自身、夫が完全に辞める事に不安はありましたが、夫はずっと勉強したり練習して、計画を立てて頑張っていたので応援する事にしました。
しかし2週間ほど前、急に先月からの家賃や光熱費などほとんどの支払いが滞っていることを知りました。お金のことは全部夫が管理していますが、貯金は一切していません。夫は急に仕事を探しはじめましたが、全然決まりません。何の対策もしていなかったので、全財産が底をついたような状態になってしまい、さすがに私の両親に相談し、20万円借りました。
とりあえずそれで、遅れていた分の支払いを済ませて、残りを次の生活費の足しにすると考えても、すぐに日雇いでもバイトで繋ぐなり行動しないと間に合わないと私は焦りと危機感で気が気じゃないです。
しかしそこでも夫とは温度差を感じています。
「トレードに集中するのは第二子が産まれる前の方がいい。今安心できる方法を選択するより、今苦しくても将来ずっと安心できる選択する方が正しい。そんなに深刻に考えるな」の一点張りで、どれだけ私の考えを話しても、他の策を提案しても、自分のプランが1番良いとひとつも妥協しません。
夫が妥協しない点は、仕事に関することだけではなく、子供を保育園に預けないことや私がフルタイムの仕事をしたらだめということにもずっとこだわっています。それは、知らない人に子供を預けるのが不安とか、周りから変なことを吸収してくるのが嫌だからだそうです。また、男は稼ぎ、女は家庭のケアをするという考えで私の仕事も制限されています。
さらには、仕事がなかなか決まらない間に、トレードがいい感じになってきたと言って、やっぱり別の仕事はしないとまた急に言われました。
もうさすがに笑えてきて、「じゃああなたの考えを尊重して文句も言わずに支えます。でも、もう一度同じ状況になったら、私にもそれなりの反応をすることを覚えておいてください」と伝えました。
私は最近決まったバイトを臨月ギリギリまでするつもりでいますが、夫が別の仕事をしないとなれば、掛け持ちも考えています。
おそらく1ヶ月もしないうちに、また同じ状況になると思うので、今のうちに保育園の相談や産後の仕事も全て準備しておこうと思います。
娘の誕生日パーティーや、マタニティーフォト、出産費用、結婚記念日など…
楽しみにしていたことも沢山あったのに、こんなにストレスを抱えて出産が近づいているのも恐怖で、娘を養い目の前の生活をするだけで必死で、心に余裕もなく、本当に生きた心地がしません。
でも投げ出したくなし、将来夫の無謀な選択を懐かしむぐらいになりたいので、今頑張りたいです。
でも、頑固でプライドの高い夫にどう寄り添い、話し合ったらいいか、どんどんわからなくなるばかりです。些細なことでもいいので、この状況に関する解決策や、良い夫婦関係を保つための考え、アドバイスなどなんでも欲しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、いつか?成功することを夢見てる
旦那を「信じてついていく」しかないように思いますが。
理屈を並べれば、どれもこれも、おかしなことばかり言ってる、
してる、、、、、わけで、でも応援したい、一緒にやっていきたい
って気持ちならば、いい意味で、「盲目的に信じる」しかないと思います。
理屈や正論で考えれば考えるほど、不安や納得いかないことしか
出てこないと思うので。
あなたや娘さん、家族に明らかに迷惑がかかる、かかってる
状況になっても、我慢してついていく、、、、ぐらいの覚悟が
必要だと思います。
あとは、そういうヤバイ状況になったら、旦那さんが
どうするのか?
それでもかまわず突っ走るのか?
どこかでさすがに、、、と折れてくれるのか?
そこは、あなたがどこまで道連れになってあげるか?
みたいな部分に賭けるしかないと思います。
>この状況に関する解決策
解決策はないですね。
旦那についていくか、別れるか?
あなたの決断のみです。
どっちもいいとこどり?は、できないですよね。
どっちに賭けるか?あなたが覚悟して決断する以外にないです。
なので、結果はわかりませんが、後悔しないと思える
決断をしましょう。
>良い夫婦関係を保つための考え
やはり相手の性格をより知って、
対応することでしょうね。
いくら正論をぶつけても聞かない、
自分を信じきっている、、、ような人は、
うまく操る、しかないと思います。
あまり否定的なことばかりをぶつけると、
自信をなくしてしまったり、やる気を失ってしまって、
成功するものも失敗してしまう可能性も出てくると
思うので、支える、ついていく、と決めたのなら、
根拠のない自信でも、それをつぶさないように、
相手のいい面を見て、知って、伸ばすことを考えたほうが
いいと思います。
今後どんな決断をするとしても、できることは全部やってみようと思いました。
具体的な回答ありがとうございました。参考にさせて戴きます。
No.5
- 回答日時:
デイトレーダーと言っても、この状態は投資家ではないんです。
そもそも投資するだけの実弾もないですよね。あなたはそれ分かりますかね?実弾をどれだけ投下できるかが、デイトレーダーのミソなんですよ。それがなくて、どうするの?って話しだからね。
だとしても、夫のデイトレードは成立しているんです。お金が底をついたらば、あなたが実家からお金持ってくるんだもの。この場合、「底をつきましたよ」が夫の実弾ですよ。そしてデイトレード利益上乗せです。
夫が頑固に無謀なトライをすればするほど、あなたはお金の工面を考えるんでしょ?それこそが、デイトレーダーの真骨頂ですよ。市場の動きを見て、どのように動けば、市場がどのように反応するか。それが、デイトレーダーの目利きだから。
でね、実際としてのあなたの夫のデイトレードって、個人金融資産の運用だから。万が一儲けた時に、夫婦の財産であるとは言えない可能性がありますよ。
あなたの夫にとってはね、あなたもあなたの実家もその子供も資産運用ですよ。困らせれば困らせるほどお金持ってくるんならば、何故に与えなくてはいけないの?って話しだからね。
そこんところ考えて、あなたなりのことを考えてみて下さい。
納得しました。
自分の状況を常に主観的に見ていると、周りから見れば明らかな事も見えなくなってしまうんだと改めて実感しました。
色々な視点から、子供の将来を第一に考えたベストな選択ができるようにしたいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
生活に現実で困っていて、よく我を押し通せるものですね。
あなた様が、離婚せず一緒にやっていきたい、という気持ちを失わずにいることが、唯一の救いでしょうか。
歩み寄り、価値観をお互いで擦りあわせ、またやっていくのが夫婦と思いつつ、借金だけは気をつけて。
知人に、投資でヤミ金に手を出し、我が家に100万円単位で無心に来ていました。
首を吊るだの、ある日突然即日で200万円振り込めだの、凄かったですから…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
デイトレーダーとの結婚
【※閲覧専用】アンケート
-
デイトレーダーになりたい夫
株式市場・株価
-
この場合、保育所に預けるのはいけないことですか?
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
高収入のデイトレーダーと低収入の会社員 結婚するならどちら?
婚活
-
5
デイトレーダーは、個人事業主になった方がいい?
株式市場・株価
-
6
旦那のデイトレード
株式市場・株価
-
7
株トレーダーを目指す夫の趣味の時間を制限するのは私のわがまま?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
デイトレーダーの彼氏 株が上手くいってない時の対応の仕方
カップル・彼氏・彼女
-
9
結婚を考えている彼氏(26歳)に貯金を聞いたら、株やFXを入れたら400万くらいだと言われました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
デイトレで家族を扶養していらっしゃる方へ(子供有り)
株式市場・株価
-
11
デイトレーダーで賃貸住宅利用されている方いらっしゃいますか?
その他(資産運用・投資)
-
12
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
13
彼氏がFXや株をしていたら、どう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
専業デイトレーダーからの転職
株式市場・株価
-
15
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
16
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
仕事ができない40代です。
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
ニートやひきこもりの人は死ん...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「平準化」と「標準化」の使い...
-
半年も無職です…
-
取引先のお母様が入院した場合...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
ボーナスの額が後輩より低い・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
仕事ができない40代です。
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
半年も無職です…
-
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
半年経ちますがパートの仕事が...
-
仕事は3ヶ月経っても慣れないな...
-
「平準化」と「標準化」の使い...
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
自分から動かない派遣の子
おすすめ情報