dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。

少し前からよく話していた友達に、冗談だというのは分かっているけれど、少しだけ気になる事を言われました。
その時は私も冗談だと受け止めて笑ってひどwみたいな感じで流したんですが、後々考えたら少し嫌な気分になってきて、ステメに物申す的な感じでその事を遠回しに書きました。

次の日にはステメを変える気だったし、まさか本人が見るとは思っていなかったのですが、その人から謝罪のメッセージが届きました。

私はいつも、どんなに怒ってても謝られたらなんだかこっちまで申し訳なくなってしまうので、その時はこちらこそごめん、と返信をしました。

しかし、友達は「平気。自分が悪い」と。

これに対してどう返そうかと悩んでいたら遅刻しそうだったので、仕方なく学校へ向かいました。

その日、学校ではその友達とは一言も話しませんでした。他の友達とは普段通りに接していて、私だけが完全に避けられてました。

そりゃそうですよね。この状況でだる絡みしに来る人なんで逆にやばいし、分かってはいました。
けど、私はもう気にしていないし、今までの様に話したいとも思っています。
ですがやっぱり、難しいですかね。
とりあえず距離を置くべきでしょうか。

ここまでで大分文章ぐちゃぐちゃですが、回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そういうことありますよね、自分もありました。

自分は投稿者様ではなく、相手側だったのですが、ラインで謝罪した次の日は向こうから話しかけてくれて、仲が戻りました。

距離を置くとかえって相手との距離が測れなくなる気がします。相手も非があると思ってると思うので、勇気を出して普段通りの会話の端緒を切ってみて下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

直接言うのは勇気がなくて、LINEで少し話をしました。

少なくとも私の中では、いままで通りとまでは行かないかもしれないけど、改善したと思ってます。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/02 21:28

仲直りしたいのに距離置いてどーするよ


そしてなぜ受け身でしかモノを考えようとしないの?
あなたが仲良くしたいんだから、あなたから行かなきゃ話しにならないですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!