dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税が89万円は、高額ですか??

兼業農家です

質問者からの補足コメント

  • 個人事業主です

      補足日時:2022/06/02 16:25

A 回答 (3件)

月89万円なら高額だと思います。


年89万円ならめずらしくはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月89万円の住民税って、課税所得約1億円ですよ??

平均で見たら、高額ですか??という質問です

因みに、私はほぼ不労所得者の部類です

お礼日時:2022/06/02 16:33

住民税は、前年の所得額から税率・税額が設定されます。

住民税が89万円も支払わなければならないのは、前年の所得が数千万円規模あったものだと思われます。年収1千万円未満で住民税が89万円では確かに高いです。所得により考えられます。仮に所得の1割超えで住民税徴収されるのなら酷すぎるしか言いようがありません。農家は、豊作の時と不作の時があり、所得は安定しません。たまたま、昨年の所得が相当あったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兼業農家と書いてますが、農業は専業では無く固定資産税や所得税の税金対策の為に、仕方なく農家してます

主な収入は、不動産収入で3476万円
他、雑収入や農業収入が381万円です
ほぼ、不労所得で生活してます
手取りは年間1000万円以上。

お礼日時:2022/06/02 16:28

住民税89万は年収1,300万円です。


税引き後だと900万が手取りです。
月収75万円ですが、兼業だと一部を経費にできますので高額でしょうね。
https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収は3857万円です
課税所得は1316万円です

手取りは年間1000万円は超えてます

お礼日時:2022/06/02 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!