
トヨタのハイブリッド車のカックンブレーキは 慣れろって事のようですが
https://haisha-help.com/%E8%BB%8A%E9%96%A2%E9%80 …
THS+協調回生ブレーキは 慣れろってとの事のようですが
慣れって????
カックンとならない様に ブレーキを掛ける事に 慣れるんでしょうか
それとも
カックンとなっても 気にならない様に 慣れるんでしょうか
トヨタのハイブリッド車乗りの方は どちらに 慣れましたか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普段MT車に乗っていて、車検のときの代車でアクアやプリウスを貸してもらったことがあるのですが、結論から言えば「ブレーキをかけることに慣れる」です。
ハイブリッド車のブレーキは、回生ブレーキと摩擦ブレーキをコンピュータさんが制御してくれているため、この制御パターンを感覚的に読み切り、それに対応したブレーキ操作することである程度カックンは軽減できます。MT車のようにいつ止まったかわからないぐらいにするのは難しいですが、30分ほど運転すれば従来のAT車並みぐらいまでには「上達」します。
ちなみに、ダイハツのアイドリングストップ機能搭載車の制御は、ゆっくり減速したときには自動車が完全に停止する前にエンジン停止し、急激に制動力が上がるため、カックンさせない停止はアイドリングストップ機能を無効にしない限りほぼ不可能です(ブレーキを緩めると、今度はエンジン再始動して急加速します)。私の運転技術が拙いからかもしれませんが、数万キロ運転した程度ではまったく上達していません。
No.1
- 回答日時:
いや、それアクアだけじゃない? アクアのカックンブレーキは自分もレンタカーで経験しているけど、プリウス(アクア以前の第2世代にレンタカーで乗車)とかカローラスポーツではそんなことなかったし。
ご回答ありがとうございます。
トヨタの 3.0L V6 AT車に 10年ほど乗って 1年半ほど前に トヨタの ES 300hに乗り替えましたが 納車直後から 停車直前のガクッと止まる挙動に悩まされています。先行車追従時の自動停車でも やっぱりガクッとショックが気になります。知人のクラウン ハイブリッド RS 2.5L でも 少なからず ショックが有ります。
まあ 気にするな! って事で 解決しようかと 思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキの停車時の違和感 トヨタのハイブリッド 10 2022/05/16 12:12
- 物理学 時間結晶や非対称性から生成される慣性系は、古典論ですか? 1 2022/10/20 04:32
- その他(悩み相談・人生相談) 富裕層が何で楽しんでいるか気になります。 高級な食材は食べ慣れているだろうし、高級車は乗り慣れている 1 2023/08/19 16:04
- 国産車 日産の車についての質問です。 イーパワーとハイブリッドはどう違うのですか? 日産だとイーパワー、ハイ 18 2023/08/26 21:44
- カスタマイズ(車) 新車に慣れません 12 2022/10/01 18:58
- 国産車 トヨタのハイブリッドの充電池よりも、スズキのハイブリッドのエネチャージくらいのほうが現実的ですか。 4 2023/04/22 13:14
- 国産車 新型 クラウンハイブリッド のブレーキ 1 2023/01/18 20:36
- 世界情勢 韓国尹錫悦次期大統領 「正しい歴史認識に基づき、未来志向的な協力関係の構築が必要だ」 5 2022/03/28 21:09
- 車検・修理・メンテナンス 車検時のバッテリー交換 9 2023/01/06 16:53
- 国産バイク ホンダのコーナリングするとハンドルが切れ込むのに慣れません。慣れるコツはありますか。ヤマハやオフロー 3 2022/05/17 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
トヨタとダイハツの関係
-
国産コンパクトで後部座席が広...
-
タイヤ持ち込み交換 埼玉、入...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
多く出まわっている中古エンジ...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
理系M1のものです。 推薦を使い...
-
EVは日産、三菱連合の勝利
-
カーナビ取り付けの際5mmの隙間...
-
Y33の後部シートベルトが出てこ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
日産のCMについて なんで、あの...
-
車 成約後 グレード変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報