
No.8
- 回答日時:
>周回数を間違えない方法、アイデアが欲しかったのです。
。はあ。ですから周回数を正確に知るための一番確実なアイデアが、時間で測る方法なんですよ。
ひょっとして、30周なら30周だけ、きっちり走りたいとお考えでしょうか。短いところをぐるぐる回るマラソン大会で、輪ゴムを腕に30個つけておき、1周するごとに1個ずつはずしていく方法を聞いたことがあります。ただ、大会なら監視員がいて注意してくれますが、1人でやっているときは、周回数が多くなると、どうしてもはずし忘れが出てくると思います。
あと、水泳のときには、25mごとに泳法を変えると、間違えにくくなります。似たような方法で考えるのなら、たとえば輪ゴムを4個ずつ右手につけておき、1周ごとに左手に移す。左手に全部移れば、今度はまた1つずつ右手に戻すといった方法は、どうでしょう。4周もすれば、それが何度目の4周なのかは覚えておきやすいし、時計を見てもすぐに判断できるでしょう。輪ゴムを面倒だと思うなら、帽子のつばの位置を前、右、後ろ、左と変えていくような方法も同じです。インターバルトレーニングをかねていいのなら、1周は必死で走り、次の3周をごくゆっくり走るという方法でも同じです。
ただ、ランニングのトレーニングにしても、ダイエットのためのジョギングにしても、短いところを30周するのと31周するのでは、効果にあまり違いはありません。トレーニング時間は「30分以上」と決めておき、あとで時計からその日は30周したのか31周したのかを割り出してトレーニング日誌につけるといった方法が、一番合理的だと思います。というか、輪ゴムを用意したりするのは面倒なので、周回でトレーニングする人は、自然に時計で計るようになるようですよ。
ちなみにランニング用の時計を使えば、現在のラップ数も表示されるので、押し忘れがない限り周回数もわかります。表示がちいさいので、走りながらでは見にくいと思いますが。
No.7
- 回答日時:
こういう例では時間で測るのが一番確実です。
1周何分ぐらいかわかっていれば、スタートからの経過時間で何周したかはすぐにわかります。1人で練習する市民ランナーは、たいてい時間経過で測っていますよ。ふつうの腕時計でもわかりますが、ランニング用の腕時計には、ラップの計測機能があり、スタートからの経過時間と、一定距離ごとのラップタイムが同時にわかるようになっています。本来は、1kmや5kmの距離表示ごとにラップボタンを押して、自分がどのくらいの速度で走っているのかを確認するためのものですが、体育館を1周するごとにボタンを押せば、簡単に1周の時間を測定できます。もし何回か押し忘れても、全体の時間経過で周回数はわかります。
ランニングを熱心にやるひとは、だいたいこの手の時計を使っているので、周回数も時間経過で測定することが多いのです。速度の変動もわかるので、あとでみれば参考になりますし。
ランニング用の時計は、やすいものでは数千円からあります。
No.6
- 回答日時:
首からカード状の物をぶら下げて、一周するごとにシヤチハタのハンコを押していったらどうですか?
ハンコはキャップレスが便利ですよ(^^
No.4
- 回答日時:
場所によってはコースにタッチセンサー式のタイマー(周回数も表示)を置いているところもありますが、自分の場合は周回数ではなく時間で管理しています。
タイマーも最初にスタートさせて経過時間だけ参考にしています。タイマーを置いていない施設では、ホームセンタから買ったドデカ表示のキッチンタイマーをランニングコースの金属柵などにマグネットで貼り付けて「何分経った」を測っています。
慣れると周回ラップや平均的なラップとの差異がわかりますし、平均ラップで経過時間を割ればだいたいの周回数と距離が推定出来ます。
No.2
- 回答日時:
単純に周回数だけをカウントするのならば数取器(下記URL参照)を利用するのが確実でしょう。
値段も手ごろなので試してみてはどうでしょう。
あまりに疲れてボタンを押すことも忘れては意味無くなってしまいますけどね(笑)
参考URL:http://www.at-imai.co.jp/products/m_kazutori.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
筋トレ1週間 ・メニュー ・セ...
-
ダイエットで1万歩歩くのと、ラ...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
おねがいします
-
ランニングシューズどこの履い...
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
明け方ランニング中の不審者
-
太ももの肉落としたいんですが...
-
トレッドミルの効果
-
体力をつけたいです!
-
これってどういう名前のランニ...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
アスファルトでのランニングで...
-
効率的な体力強化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
明け方ランニング中の不審者
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ランニングについて ランニング...
-
体力をつけたいです!
-
私はチョン・ダヨンさんのフィ...
-
夜にランニングしたい女子
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
2年間ほとんど運動せずに家に引...
-
ランニングシューズと体育館シ...
-
ジョギング初心者です。無知で...
-
運動不足がヤバいです
-
息が苦しくてランニングが続か...
-
家で体力をつける方法
-
テニスに必要な筋肉はランニン...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
おすすめ情報