dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある悲しい事件を知ってしまい立ち直れそうにありません…。
ショックで悲しくて悔しくて、どうしたらいいのか分かりません。
詳細や画像も見てしまったのでずっと頭から離れません。
知ってしまった以上忘れるのもどうなのかな…と思ったりして余計に考えてしまい本当に辛いです。
この場合どうしたらいいでしょうか?
同じような経験ある方方々などはどのように普通に戻りましたか?
忘れたいけど忘れたくない。狭間で葛藤して思い出し悪循環です。。助けてください。。

A 回答 (4件)

同じ経験あります。


当時は自分でもどうしたらいいか分からなず、とにかく時間との戦いでした。
    • good
    • 0

「忘れる/忘れない」と「立ち直れるかどうか?」は、全く別のことです。



たとえば世の中には、最愛の身内や恋人を、不慮の事件や事故で失う人はゴロゴロいますが。
遺された人は、立ち直るしかないし、とは言え、最愛の人を忘れられる筈もないです。

従い、どこかの時点までは、悲しんだり悔やんだしするのも当然ではありますが、どこかの時点からは、立ち直らねばならず、それは出来ないことでもないです。

それにも関わらず、自力で立ち直れないのであれば、精神疾患などの可能性があるので、心療内科医にでも相談するのが良いでしょう。
一方、自力で立ち上がらない(立ち上がろうとしない)のは、どこかの時点からは「甘え」でしょうね。
    • good
    • 0

(2) 【ひろゆき】※トラウマを消したい方必見!※僕が過去一得した、嫌なことを一瞬で忘れる方法を特別に教えます。

【切り抜き_嫌なこと_トラウマ_フラッシュバック_忘れる_忘れたい】 - YouTube
    • good
    • 0

泣くと楽になりますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!