
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上下水道が何処を通っているかが鍵です。
「下には道路は無いか」のケースでは、上下水道が
道路側(2階側)にしかない場合が多く、この場合だと、
1階には、バス、トイレ、キッチンを作る事ができません。
これらは全て2階に作られ、1階は寝室やリビングになることが多いです。
上下水道が1階側に通っていれば、通常の住宅と同じ作りにできます。
この図で言う上下水道が2階位置にあるというケースあるんですか!
驚きました。
ということは、2階部分にパイプがあり地中(崖部分)とつながってるんですよね?
でも、それって、大体の場合、
この図で言う1階部分が生活用途を満たさないただのヤグラ構造になって、
この図での2階部分が1階になり、さらにもう1階足すようになってませんか?
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
2階部分がピロティ?=空洞のお宅もあれば、車庫と2階への通用口といったお宅、お部屋や浴室を始めとして水回りなど住宅スペースとなっているお宅などそれぞれです。

もちろん、私も それぞれ 様々 だとは思ってますし、
2階に水回りがある家もゼロだとは、思ってません。
おおむね 一般的な 傾向 というか、
質問って難しいですね。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
向かいの家との玄関の位置
-
新築のキクイムシによる被害
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
西玄関で七赤金星です。大丈夫...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
北側道路に対して西向き玄関は...
-
不倫でしょうか 私は結婚13年 ...
-
アパートの玄関の外での話し声...
-
向かい合わせの玄関?大丈夫?
-
東南角地のレイアウト
-
間取り案に対してのメリット・...
-
南西道路の間取り
-
家の中での電話する場所
-
和の『前室』
-
玄関壁に埋め込みの郵便受け。...
-
隣人が我が家の玄関先に・・・...
-
愛犬がおしっこした玄関の掃除...
-
玄関の横に勝手口をつけるか迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間取り案に対してのメリット・...
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
隣のおばさんの敵意むき出し
-
家の前、後ろに関して。 我家は...
-
西道路の場合の玄関
-
家の中での電話する場所
-
仏壇の場所
-
北東に玄関があります。
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
向かいの家との玄関の位置
-
この玄関“欠け”になってしまう...
-
新築3年目 悪いことばかり起きる
-
勝手口を西にして問題ないでし...
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
勝手口から入る
-
外の手洗い場、設置するなら北...
おすすめ情報
ネットで拾った情報をハイどうぞ。って、
ここに投稿することができる質問者なら、同様の調べ方普通にできるだろうし、
レアケース挙げたり、ケースバイケースでしょう。って、、知らないことを無理して回答してるだけ。
そう、見透かされると、思わないのかな?