
生きる理由がわからなくなってきました。中3受験生、軽度障害(ASD)持ちです。
もう生きたい気持ちが湧いてきません。
食欲はあります。笑うことだってできます。だから鬱ではないと思います。
きっとこれは甘えなんだろうとは思いますが…ただ一つわかるのは「将来に希望を感じない」事です。
自分は中学生になってから自己肯定感がかなり低くなったし、中2中期〜中3(今)になって急に涙脆くなりました。小学生の時は転んだりしただけで泣いてはいましたが…
原因は様々です。わからなくてパニックになる、ちょっとした間違いなどの指摘、自分が怒られてもいないのに周りが怒鳴られていたり(部活で特に)している時。主に多いのはこの3つです。
私は何も成長しないでこの3年間無駄にしてきたと思ってます。
両親共に高齢で、普通の子供の親より年齢が高いです。来年か今年で60です。
だから一生懸命働いて親孝行したいな、と考えましたがもう諦めるしかないのかな…と沈んでいる状態です。一年の時は5を取ったのは英語だけ(その他2〜3〜4をバラバラに取っている、4が出た教科は1、2個だけ)
3年に上がる前はほぼ3か2でした。原因は当然全部自業自得。提出期限を守らない、居眠りはする。そして数学も理科もできない。国語は漢字があまりできないし字は下手くそ。直さない自分も自分ですが。
提出期限に関しては自分が後から後から後回しにしたり失くしたりして…っていう感じです。
居眠りは今の生活を変えない限り治らないと思います。
私はネットに溺れています。理由は簡単、現実から逃げたい。
そして、友達が欲しい。今はネッ友がいますがリアルの学校生活では友達はほぼいません。クラスの仲間以上友達未満です。毎日一緒に喋ったりするほど仲がいいわけでもないし、私は帰る時はほぼ一人です。だからネットに溺れました。どれだけ視力が悪くなろうと。寂しかったし孤独が怖かったからです。友達は一応2、3人。親友も同じくらいです。その中の一人はよく一緒に投稿する中(Aと仮名づけをするとして)なんですが、中3に上がってから苦手意識が出るようになりました。Aいわく下ネタに再燃してしまったんだとか。それ以来彼女はほぼ毎日下ネタを言いまくり男子と笑い、Aの親友や友達と笑う日々。
はっきり言って今のAは気持ち悪いです。下ネタ自体あまり好きではない自分の影響もあるんでしょうけど。だから近付けない。そしてまた一人になる。(クラスの人と話題性が合わないのもそうです。周りはアニメやアイドル系ばっかり。自分は興味ないです。)
ネットに溺れる。ゲームしたりネッ友と話す。大体深夜まで喋ることが多いから寝るのが遅くなる。
起こされて1日を始める。眠くなる。居眠りをする。成績がどんどん落ちる。
完全に悪循環です。また、運動も音痴並みで肥満気味。これでも女ですよ自分。ガチで。
数学が特にダメで計算も図形もてんでだめ。家庭教師(塾も一緒にやってる。2年後半から家庭教育に変えた)の先生からも「頑張っても頑張らなくてもどうせ30点」と言われるほどです。(事実そうでした。出来る計算があっても約30点。)
わからなかったら聞いてと言われても、「この問題わかんない」くらいしか聞けないです。
具体的に言えないんです。それ以前にわからないところが多すぎて手がつけられないから。
理数系は本当にダメです。内申点も低いし、このままでは就職も出来ないと思ってます。
正直にいうと将来の夢なんてありません。なれるわけないから。高校も自分がいける私立校(しかも風紀が市内一番厳しい)へ一本です。公立は受けません。
親に申し訳ない気持ちと消えたい気持ちでいっぱいです。もう何もしたくありません。やることなす事全てに意味を感じないのです。英語が得意だから何?それで仕事に就けるの?って感じです。
せめてどういうところで働きたいのか?と質問されたら当然「楽で儲けがいい仕事」と答えるでしょう。ほんと終わってますね。ないものねだりです。
理科も途中から難しくなってきて、何言ってるのか全くわからないです。
家庭教師の先生も「理科は無視でいい」的なことを言われてるので…
こんな底辺が学歴社会の国で生き残れるはずない。もう無理ですよ。こんなクズがいたってどうしようもないじゃないですか。どうせホームレス一直線ですよ。
両親には申し訳ないですが、もう私は何処かへ消え去りたいです。何もかも忘れて、どこかでひっそりと野垂れ死ぬのがお似合いなんですよ。
自傷行為もどきみたいな事もしてます。壁に頭を打ったり左腕を意味もなく殴り続けたり。
一度家庭教師で数学を進めて克服しようとしましたがわからなくてすぐ泣いてしまい頭がパニックになり泣き止んでもパニックになった影響で忘れてまた指摘されて泣いての繰り返しで時間だけがすぎました。私は本当にダメです。
家庭教は週に2回です。少ないと思われるかもしれませんが、「回数を増やせない、お金がない」と母親に言われたので2回だけです。
こんな文章書いてるだけで涙が出てきました。泣き虫なんでしょうかね。
私はこれからどう生きたらいいんでしょうか?
教えてください。お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私も、自分が怒られてる訳じゃないのに、
誰かが怒られてるのを見たり聞いたりするだけで、ストレスを溜めます。耳管開放症になるほど。そのバイト先をやめたおかげで治りましたけど。
ちなみに、私は中学の頃テストをノー勉で
受け下から数えた方が早いんじゃないかぐらいバカで、課題の提出期限なんて守ったこと
ないに等しいかったですが…ちゃんと高校を卒業でき、今は大学行けてます。
テスト勉強は当日した方が、頭に入ります。(私流)一瞬の記憶ですけどね。私は高校のテストは全て当日丸暗記で乗り越えてました。90ぐらいは取れますよ!ストーリーで覚えると覚えやすいです(数学は別)
これまで何百いや何千回も自殺を考え、
消えたい消えたいって毎日のように思ってきました。(今も)
私の場合は、家業を継ぐことが幼少期から決まっていて、自分のしたい事をさせてもらえない環境で育って来た為か、将来に全く希望を感じません。今後も親の言いなりなんだろうなと!
ですが、今も生きています。奇跡的に
とりあえず、勉強ができなくても、笑顔振りまいとけば、だいたい何とかなりますよ!
後、友達が欲しいなら自分から話しかけなきゃ。どんな些細なことでもいいんです。
「さっきの授業聞いてなかった~ごめんノートみせて」とか。
No.5
- 回答日時:
英語得意なの?翻訳職目指してみれば?
小説やエッセイや映画の翻訳とか面白いと思いますよ。そこまで行かなくても、英文読めます作れますなら、一般企業としても重宝されると思います。そして、稼げます。
英語話せる程度では仕事に役立つってほどのことはないかもだけど、「英語読めます」なら結構仕事になりますよ。日本の英語教育って、いくらやっても話せるようにならないって批判されがちだけど、日本の英語教育は話せるようになる教育ではなくて、読めるようになる教育なんですよね。それで得意だと言えるなら、あなたの可能性って、私は面白いものがあるんじゃないかなと思います。
中学生にもなると得意な分野そうでない分野が、その人により分かれてくるのが普通ですし、得意な分野があるってことを強みにしないとね。
数学は、10点あげるくらいを目標にして、英語に本気で力入れてみようよ。特に英文作る能力高めてみて。ネットにハマっているなら、どうせなら英語コミュニティに行ってみるとかすると、一石二鳥かも。
No.4
- 回答日時:
クソほど長い質問を読んでいませんが
>私はこれからどう生きたらいいんでしょうか?
現実見て現実を考えて現実的に生きていきましょうか
稼ぎたいなら稼げるとこに行けばいいし
楽したいなら、ラクチンなとこ行けばいいし
そんなこと考えてる中高生なんていくらでもいるんで
その中で勝ち抜いてラクチンできるといいですね。
No.3
- 回答日時:
そんなに思い詰めなくて大丈夫ですよ。
公立を受けないのはなんでかわからないですけど、私立ならふつうに受かるので中3の時点で生きることに思い詰めすぎてるかなって思います。でもそういう時期ありますよね。私もありました。
私も特にやりたいこともなく、たいして頭はよくなかったですが、先生と仲良くすることで内申を上げていたので、成績をあげたいのなら家庭教師より居残って先生に教えてもらうのが得策かなと思います。テストを作るのは先生なので、テスト範囲の宿題の範囲のわからないところほぼ聞いていました、聞いた方が定着するし、わからないのに熱心にきくと頑張ってるねといわれ自己肯定感も上がるし、ここはそんなにかなと先生が言ったりするのでそんな重要じゃないんだろうなとか発言からテストの傾向がわかります。
質問者さんと似てるなぁと思ったのは、私も自己肯定感が低かったり、両親は高齢だったり、(クラス替えが良くなくて3年の時は)同じクラスに友達と思えるほどの友達がいませんでした。私もその頃にネットにハマり、ネッ友の存在に救われて頑張っていました。今思えばもっと気軽にいろんな子に声かけて友達作ればよかったんでしょうけど、私はここ(学校)では楽しくないけれど家に帰ってネッ友と話す時が楽しいからいいや!と思うと独りは嫌でも1人はなんとも思わないタチだったので、ぼっちがなんとも思わない境地までいけて乗り切れました。頑張る糧にすれば別にネットに溺れることは悪くないことだと思いますよ。
私も授業中聴いてる風の居眠りしてたりしましたが、その分テスト週間でしっかり勉強しました。
すぐ家に帰るとやる気が出ないのがわかっていたので、学校か図書館に残って勉強していました。私は自己肯定感が低い分私から真面目をとったら何もないと思っていたので、無遅刻無欠勤をして、提出物の期限だけは絶対に守ってました。
質問者さんはダメじゃないです。ほんとにダメな人間はなんとも思わないし、克服しようと思わないし家庭教師も受けません。変わりたいと思ってることや嫌でも家庭教師で頑張って勉強してることもっと自分を褒めてあげてください。
自分のことで精一杯になってる時は人のことをどうしようもできないので、親孝行があーだとか、将来があーだとか先のことは一切考えなくていいです。とりあえず今を生きるために自分のことだけ考えてください。
特にやりたいこともなくてもなんとなく生きれますよ。ある程度の内申と無遅刻無欠勤のおかげで平均以上並みの高校、大学に推薦で受かってなんとなく過ごしてます。未だにやりたいこと見つかってませんが、なんとかなると思ってます。お互い頑張って生きましょう(^^)
No.2
- 回答日時:
楽しみをたくさん持ちましょう\(^o^)/
わたしは、ひとり映画館
オナニー
大学同期との鍋、焼き鳥
おなくら通い
が娯楽です
49バッいち(笑)
気安く頼ってくる女の子たちどんどん縁切り(^^)/~~~
No.1
- 回答日時:
問題点が多すぎて、全てには答えられないのですが、、、
取り敢えずは、自尊心の問題には「ほめ日記」で対処。
勉強に付いていけないことには、「基礎からわかる勉強の技術 L.ロン ハバード」で対処。
ネット依存には、「ネット依存症のことがよくわかる本」で対処してみてください、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 生きる意味とはなんですか 7 2023/06/05 00:55
- ストレス ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して 2 2022/08/08 03:04
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- ストレス スッキリさせてください。※長文です 中3受験生です。もう、どうすればいいかわからないです。 私はもと 6 2023/02/20 22:21
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
友達はいるけどぼっちです
-
チクリって悪いの?
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
学校を体調不良で休んだ男子(好...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
過去の懺悔や後悔
-
お腹痛いので、途中から学校行...
-
小学生女子の意地悪
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報