
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いいえ、会話では文法や文脈の方が重要です。
単語は多少分からなくても何をするものかや、どうゆう時に必要なものかなどを説明できれば通じます。
だから、文脈の方が重要です。
私はほとんど英語すらできない状態で仕事でドイツに駐在しましたが、1年もしたら英語もドイツ語も日常の買い物や旅行では困らないくらいになりましたよ。
こちらの意思を伝える時の言い回し。
何かを質問する時の言い回し。
道を尋ねる時の言い回し。
喜びを伝える時の言い回し。
サイズ違い/色違いなどをほしい時の言い回し。
なでなど、場面に合わせたいくつかの文脈を知っていれば、あとは目的の単語を入れ替えれば通じますが、文脈無しで単語だけ言っても、それをどうしたいかが伝わりませんよ。
No.3
- 回答日時:
覚えても、喋って使わないと喋れるようになりません。
そして非効率がすぎるほど語彙が増え会話が得意になるので、効率的に勉強しても喋れません。
本気で覚えて喋れるようになりたいなら、本気で外国人の友達や恋人を作る、または英語が社内公用語の外国人の多い職場で働くことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/10 10:27
外国人の友達作りしたいですが、そもそも英語を見るだけでも何言ってるか分からないので、まずは理解することからでしょうか?理解するにはやっぱり英単語を覚える事からですか?
No.2
- 回答日時:
喋れるように。
ですよね。それは国内ではまず無理だと思いますよ。
しゃべれるようになるには相手がいないと無理で、
さらに日常である程度英語使う環境じゃないと英会話を取得するのは無理かと思いますよ。
社内英会話のみの企業に勤めるとか、米軍基地内で働くとかじゃないと国内で英会話をマスターするのはほぼ無理じゃないでしょうかね。
とにかく、毎日日常で英会話を使うような環境じゃないと無理でしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/10 10:26
喋れるだけではなくて、英文を書いたりできるようにもなりたいです!喋るのはやっぱり難しいんですね…。ですが、国内でも英語を理解して書けるようにはなれますよね?ちなみに、どうして喋るのは難しいんですか?英語を理解していたら喋れると思っていたのですが、そうではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
英語教材の音声について
-
「Battle of West Star」のもと
-
医者と患者のジョーク
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
和訳をお願い致します。
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
どうしてOEDは
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
時制について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報