今度、母が白内障の手術を受けることになりました。
片目ずつ1日置きに受けます。
眼科のかたから限度額適用認定証のことを添付の通り説明を受けました。
限度額適用認定証のことがさっぱりわからないので教えてください。
母は74歳で年金が月13万5千円あります。
説明の際、添付の上のほうの「現役並み」の説明ばかりされたのですが、
母は「一般」の年収156万~
上限額18,000円
というのに当てはまると思います。
間違っているでしょうか。
もしも155万円以下の場合は
「低所得者」上限額8,000円に当てはまるのでしょうか。
また、認定を受けるためには
市役所に言って手続きすればよいのでしょうか。
手術は来週なのですが
いつまでに役所に行って手続きすればよいのでしょうか。
何もわかりません。
ご教授お願いいたします_(._.)_
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出来れば今日、市役所へ行って手続きをして下さい。
限度額適用認定証を出しておかないと、窓口で総額の2割を支払って、後日高額療養費の還付手続きをするという面倒な事になります。
限度額適用認定証を出しておけば、窓口負担が安くなる事は間違いないのですから「どちらに当てはまる?」などという些細な事は気にしない。
回答ありがとうございます!
本日役所に行ってまいりました。
事前に電話で確認しました。
回答いただいていなかったら後から面倒なことになっていたと思います。
タマタマポチ様のおかげで
よし、今日行こう!と重い腰を上げることができました。
大変感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
>何をもっていけばよいでしょうか?
お母様が窓口まで行かれるなら、国民健康保険証と本人確認書類。
印鑑は不要だと思いますが、念の為に持っていきましょう。
お母様が行かない場合は、事前に電話で確認しましょう。
質問者とお母様が同居で住民票上でも同一世帯でない場合は、あなたの本人確認書類なども必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
> また、認定を受けるためには市役所に言って手続きすればよいのでしょうか。
入院前の手続きは、住民票のある市区町村役場へ行って、お母さんの「限度額適用認定証」を貰うだけです。
本人が行けなくて代理人が行くならば、代理人の本人確認証などを持って行きましょう。
「限度額適用認定証」は、受付すると30分以内に発行されますが、その時に、医療機関の支払い金額なども聞きましょう。
「限度額適用認定証」は、医療機関の入院手続きのときに、保険証や入院関係の書類とともに提出します。
もし、医療機関の入院手続きの時に「限度額適用認定証」が間に合わなければ退院時までに用意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
- 医療 高額医療の限度額認定証についてです。 先日、眼科の先生から白内障手術に関する話がありました。 現在、 5 2022/06/05 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) ギックリ腰になって痛くて歩く事が困難になり、カッパ整体と言う所で初回限定10名様まで2980円で施術 3 2022/08/08 18:43
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 眼・耳鼻咽喉の病気 緑内障の手術後の予後について 4 2023/05/03 23:15
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 医療費 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 3 2022/12/10 08:22
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かつやについて かつやの100円...
-
ATMの預け入れ額について
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
クレジットカード一括で車(新...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
楽天モバイルで13万の端末を買...
-
「償還払い」の意味は?
-
現在、国民健康保険 国民年金 ...
-
生活保護で
-
一時所得の健康保険料の算定
-
高額医療の対象になるでしょうか?
-
バイトを辞めるので制服を返し...
-
現在生活保護を受けています。 ...
-
なぜ心療内科などの通院は「医...
-
病院の自己負担額とは何でしょ...
-
インプラントは高額医療費の払...
-
高額医療費制度について
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
クレジットの明細書、医療費の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMの預け入れ額について
-
かつやについて かつやの100円...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
毎日atmで限度額引き出したら何...
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
NISAを利用しない人に質問です...
-
八十二銀行について
-
ATM
-
楽天モバイルで13万の端末を買...
-
東京三菱UFJ銀行引き出しについ...
-
【高額療養費制度】「現金給付...
-
現在の銀行に預け入れ金額の最...
-
高額療養費制度についてです。
-
キャッシュカードでの振り込み
-
今度、母が白内障の手術を受け...
-
振り込み限度額(武蔵野銀行から)
-
銀行の引き出し限度額について
-
健康保険限度額適用認定証 返...
-
クレジットカードのS30とかS10
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
了解しました。
何をもっていけばよいでしょうか?