A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No1、追加補足です。
大丈夫ですよ。
おそらく、金融機関からは連絡も来ないし、直接、面倒なことにはならないでしょう。
とはいえ、
まあ、ご質問のような場合には、金融機関によって、チェックはされているはずです。
その結果、マネロンの防止や金融犯罪の撲滅に真摯に取り組んでいる金融機関なら、法令(犯罪収益移転防止法第8条)に基づき金融庁に【疑わしい取引の届出】を行うことになるでしょうね。
ちなみに、金融庁では、以下のような場合に【疑わしい取引の届出】を行うよう推奨・指導しているところですので。
このため、本件は、以下のような項目に該当するものとして、届出がなされる可能性があります。
●【疑わしい取引の参考事例】 ※金融庁HP公表より抜粋
第1 現金の使用形態に着目した事例
(1)多額の現金(外貨を含む。以下同じ。)又は小切手により、入出金(有価証券の売買、送金及び両替を含む。以下同じ。)を行う取引。特に、顧客の収入、資産等に見合わない高額な取引、送金や自己宛小切手によるのが相当と認められる場合にもかかわらず敢えて現金による入出金を行う取引。
(2)短期間のうちに頻繁に行われる取引で、現金又は小切手による入出金の総額が多額である場合。敷居値を若干下回る取引が認められる場合も同様とする。
第3 口座の利用形態に着目した事例
(2)多額の入出金が頻繁に行われる口座に係る取引。
(9)口座開設時に確認した取引を行う目的、職業又は事業の内容等に照らし、不自然な態様・頻度で行われる取引。
●【疑わしい取引の参考事例(全文)】 ※金融庁HP公表
https://www.fsa.go.jp/str/jirei/
No.3
- 回答日時:
ATMでは1日50万円しか引き出しできません、
50万円ポッチでは問題になりません。
ただし、後日、税務調査や刑事捜査があった時にはなんらかの意図的行為とみなされるでしょう。
例えば高齢者の預金を引き出す経済的虐待とか、死亡者に預金を引き出したとか...
No.2
- 回答日時:
返済が滞らない限り問題ありません。
第一、毎日、1日の限度額を引き出せば、数日で月の限度額へ達するでしょう。さほどの金額ではないはず。
数日で1千万円を超せば酷税へ報告が入り、場合によってはマルサが来ます。
No.1
- 回答日時:
一般論として申し上げれば、
日本の金融機関の場合、取引関係者に対し連絡が来るようなことは通常ありません。
しかしながら、当該金融機関がマネロンの観点からチェックし、マネロンや犯罪がらみの可能性、疑いがあると判断されれば、その情報は届出されることで、監督官庁(金融庁)や警察庁と共有されることになるでしょうね。
金融機関は、担当部署を通じ、システムチェックなども行い、そういう取引に関しては日々チェックしているんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
毎日atmで限度額50万を引き出した場合どのくらいの額又は何日目で銀行から電話が来ますか?来ませんか
その他(お金・保険・資産運用)
-
身内が毎日銀行に通ってカードで引き出すことは可能か
その他(家事・生活情報)
-
複数の口座のATM1日引出限度額について
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
ATM連続使用回数は何回までOK?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
ATMの預け入れ額について
-
毎日atmで限度額引き出したら何...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
お預け入れの限度額
-
ジャパンネット銀行の入金の質...
-
健康保険限度額適用認定証 返...
-
東京三菱UFJ銀行引き出しについ...
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
振り込み限度額(武蔵野銀行から)
-
トヨタファイナンスカードは、...
-
八十二銀行について
-
現在の銀行に預け入れ金額の最...
-
銀行の引き出し限度額について
-
「償還払い」の意味は?
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
国保7家とは国民健康保険のなん...
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
心因反応と診断され、退職しま...
-
病院に支払う30%の請求金額...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMの預け入れ額について
-
かつやについて かつやの100円...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
毎日atmで限度額引き出したら何...
-
Yahooフリマの10%オフ限度5000...
-
NISAを利用しない人に質問です...
-
八十二銀行について
-
ATM
-
楽天モバイルで13万の端末を買...
-
東京三菱UFJ銀行引き出しについ...
-
【高額療養費制度】「現金給付...
-
現在の銀行に預け入れ金額の最...
-
高額療養費制度についてです。
-
キャッシュカードでの振り込み
-
今度、母が白内障の手術を受け...
-
振り込み限度額(武蔵野銀行から)
-
銀行の引き出し限度額について
-
健康保険限度額適用認定証 返...
-
クレジットカードのS30とかS10
おすすめ情報