アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独居の義父が生活保護を受けていますが、昨日入院しました。
入院時に必要な物(パジャマ、スリッパ他)はレンタルの必要があり費用が発生するようです。
ネットで調べたところ入院費は生活保護の方で支給されるようですが、上記のようなレンタル品の費用は自腹とあります。
衛生面という理由は分かりますが、生活保護を受けている身ですし、余計はお金を掛けないで済ませたいので、パジャマ等の自宅にある物は持込みしたいと思うのですが、どの病院でもレンタル制度を利用している先では入院に必要な物の持込み(レンタルを利用しない)する事は絶対に不可なのでしょうか。
当方も毎月ギリギリで生活していますしレンタル代金の支払をするのは厳しいので、持込みしてレンタル代が発生しないように出来ると助かるのですが・・・

レンタル制度採用の病院はどこでも同じなのかをお伺いしたいと思っております。

また、食費も自腹と読んだのですが、朝昼晩の食事代が全部自腹になるという事でしょうか?
それともお菓子等売店で買うような物が自腹と言う事ですか?(それは当然ですが)
食事代が自腹の場合は費用がどの程度掛かるかも教えて下さい。

義父は無年金者ですし貯金は一切ないと思います。
自腹分の支払いでこちらの生活が壊れそうで心配です。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に保険適用なものは生活保護の方から支払われ


保険適用外は実費負担になります。
食事3食 病衣(パジャマ)などは保険適用外の為実費負担となります。
もちろん売店利用も TVカードもです。
住んでいる地域も違うでしょうし もう12年も前なので参考にはならないかもしれませんが
私は10日入院で15000円~20000円くらいの支払いをしました。
他売店利用や TVで5000円程度使いました
当時と今では違いがあるとは思いますが参考になりますでしょうか。

費用削減のため 私もパジャマとスリッパは持ち込みOKか聞いたところ
手術の時と次の日は検診などの関係があるので病衣を着てほしい
それ以外は自分のでOKと言われましたので
病院によっては可能と思います。スリッパはOkでした。

費用面に関しては生活保護の担当者
病院にソーシャルワーカーがいるようでしたらソーシャルワーカーに
相談してみるといいと思います。
また生活福祉資金貸付制度というものもありますので参考になるかもしれませんが
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
通常ですと高額な請求ではないので大丈夫ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり病院によってはレンタル制度を利用しながらも持ち込みがOKなところもあるのですね。
義父の入院している病院ではどうなのか確認してみます。
テレビがカード式ではなく1日一律料金になっているのも何だか納得行かないところですが
そういう決まりです。と言われてしまえばどうにもなりません。

最初に回答いただきましたのでベストアンサーとさせていただきました。

お礼日時:2015/02/05 00:34

衣類やタオルのレンタルは、業者が交換してくれるんですよ。


その方は汚れたパジャマを院内のコインランドリーで自分で洗濯できますか?
それともあなたが交換や洗濯にしょちゅう面会できますか?
これが最低条件。

それと、病院によっては自分で洗濯できてもレンタルを必須とするところもあります。
病院も経営が苦しいから、出入りの業者からマージンを取る必要もあるだろうし。

あと、食費は一定額の自己負担があります。
生活保護者でも自宅で食事をしていますよね。
病院にいても、食事を摂ることは同じだろうという考え方です。
確か1食260円だったような。

入院すれば普段よりも出費は減ります。
衣類などをレンタルしても保護費で不足することはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
保護費で賄えることを願っています・・・

お礼日時:2015/02/05 00:37

基本的に保険適用なものは生活保護の方から支払われ


保険適用外は実費負担になります。
食事3食 病衣(パジャマ)などは保険適用外の為実費負担となります。
もちろん売店利用も TVカードもです。
住んでいる地域も違うでしょうし もう12年も前なので参考にはならないかもしれませんが
私は10日入院で15000円~20000円くらいの支払いをしました。
他売店利用や TVで5000円程度使いました
当時と今では違いがあるとは思いますが参考になりますでしょうか。

費用削減のため 私もパジャマとスリッパは持ち込みOKか聞いたところ
手術の時と次の日は検診などの関係があるので病衣を着てほしい
それ以外は自分のでOKと言われましたので
病院によっては可能と思います。スリッパはOkでした。

費用面に関しては生活保護の担当者
病院にソーシャルワーカーがいるようでしたらソーシャルワーカーに
相談してみるといいと思います。
また生活福祉資金貸付制度というものもありますので参考になるかもしれませんが
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
通常ですと高額な請求ではないので大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A