
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時効とは何の為にあるのですか
↑
刑事の公訴時効ですね。
1,違法性の見知から、時間が経てば
傷ついた社会も治癒される。
2,責任の見知から、いつまでも追求するのは
可哀想。
3,訴訟法の見知から、昔の事件を無理やり
掘り起こすと、証拠も散逸しているし
冤罪の可能性が高くなる。
殺人事件の時効が撤廃されたのは知っていますが、他時効制度があります。
例えば、中学生とか高校生が窃盗などの犯罪を働き
ばれずに10年経てば犯人だとしても何ら罪を問えないのですか。
↑
罪に問えません。
大人でも時効まで逃げれば堂々と出てきてもどうしようもないのですか。
↑
そうです。
ただし、時効停止、という制度はあります。
例えば、海外在中の期間は時効に計算
されません。
また、犯人が判っている場合は、
犯人不在で起訴すれば、時効は停止します。
やや脱線しますが幼少期や子ども時代、そうした悪事はそのまま発覚していない物も多そうに思います。
一度二度の悪事だと、目を瞑り繰り返して捕まるという事でしょうか。
↑
そうです。
犯罪の総てが起訴され有罪になる
訳ではありません。
警察や検察で淘汰され、起訴に至るのは
半分以下です。
No.5
- 回答日時:
殺人罪の時効は撤廃されましたが
証拠などが見つからない場合
10年後に新たな証拠が見つかる可能性がほぼないからです
証拠の収集が困難な状態で捜査員が犯人捜しをやるのが無駄骨だからです

No.3
- 回答日時:
警察がこの世の中を守ってくれているということを「幻想」と気づかさないためにあるのです。
すべての人々が幻想だと気づいたら犯罪を抑え込むことはできません。
警察のリソースは限られており、次から次に犯罪が起こるw家ですから
当然、すべてに対していつまでもかまっていられないという事実があるのです。
でもそれを公然と言ってしまったら、警察という観念上の犯罪の抑止力が効力を失うわけです。
なにかあっても警察が助けてくれるという幻想。
実施に犯罪に巻き込まれたときはじめて警察にそんな能力がないことに初めて気づくわけですが、
警察というのは治安を守ってくれる絶対的な力能ではないのです。
そして予算があり、ヒト・モノ・カネ・情報という有限のリソースの中で回している組織の限界なのです。
ところで警察組織の人間が全国に何人いるかご存じですか。
組織全体でざっくり30万人です。その人件費が年間どれだけ予算計上されているかというと約3兆円です。全部税金でまかなわれています。
それを使って犯罪抑止、犯罪捜査、組織運営をしているわけです。
それだけ使っても限りがあるのです。
さて殺人に関しては時効がなくなりました。
それはすなわち、殺人に関しては世論に合わせたわけです。
ただしながら、時間がたつにつれて新しい証拠もはいってきませんし、継続に捜査チームを割り当てられません。
目をつむっているのではないのです。
リソースが割り当てられないだけなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 子ども時代の窃盗 1 2022/10/26 20:57
- 事件・犯罪 時効かどうかの判断って何でしてるの? 1 2022/05/18 12:58
- 事件・犯罪 非行とか不良とか 4 2023/05/13 19:39
- 事件・犯罪 子どもの頃の罪や犯罪行為 1 2022/11/16 01:48
- ノンジャンルトーク 時効が過ぎると罪も罪でなくなるのですか 2 2022/08/09 18:54
- 事件・犯罪 時効とはなんのためにあるのですか 3 2022/07/10 20:47
- 事件・犯罪 時効とは 発覚していない事件については 1 2022/08/05 19:32
- 事件・犯罪 時効とはなぜあるのですか 4 2022/08/18 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃の過ちがあります 2 2023/01/20 00:06
- 事件・犯罪 人に言えない秘密や罪 2 2022/08/15 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登記簿所有者が官有地の土地
-
覚書の有効期限は
-
7年前の小学生時代の万引き。も...
-
キセル(不正乗車)の時効
-
駐車違反について
-
公務員の守秘義務違反の罪の時...
-
金と友情どちらが大切ですか?
-
「前記」と「上記」の違いなど
-
減法を加法に直す方法
-
懸賞の転売について質問です。
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
会社の対応は正しい?
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
メルカリの転売自体は問題なく...
-
マンション財務・次年度予算積...
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
米不足の本当の理由は海外に転...
-
当選券の転売について
-
iPadを紛失しました。 今日の夕...
-
2進数のオーバフローについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報