
高気密な家での浴室暖房は必要?
新築でTOTOのサザナを導入予定です。
三乾王が気になっていますが、気になる事が。
浴室暖房乾燥は、かなり電気代をくうとネットで見ました。
また、昔の家より段違いに高気密なので、浴槽にお湯を溜めれば、浴室内はお湯の蒸気で暖かくなるのでは…?と。
特にうちはお風呂に窓をつけない予定なので。
逆に付けない事での心配は夏場の蒸し暑さですが、これは換気扇だけでも行けるのか?と悩んでます。
また、浴室乾燥が無くても換気だけでお風呂はカラッとしますか?カビが嫌なので…
でも24時間換気していれば、乾燥機を使わなくて良いのかな?とも。
因みに衣類は衣類用の乾燥機があるので、お風呂で衣類乾燥はしません。
実際にサザナ導入して過ごされてる方の体験談が聞けたらと思います。
宜しくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、うちはサザナだったような・・・
浴室乾燥のみであれば、浴室の24時間換気を行っておけば大丈夫です。
浴室で洗濯ものを乾かしたいときは、浴室暖房乾燥があったほうがいいです。
衣類用の乾燥機があるなら、浴室暖房乾燥は無くてもいいですね。
でも、体調不良のときなどの入浴時は、浴室暖房があると嬉しいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
うちは衣類の乾燥には使いませんが、毎晩、カビ防止に使っています。
それでもカビは発生しますけどね。
パナソニックのカビシャット機能です。
https://www.fukuda.co.jp/public/pacemaker/pdf/00 …
No.1
- 回答日時:
使ってはいませんが、常識的に・・・
> 浴槽にお湯を溜めれば、浴室内はお湯の蒸気で暖かくなる
これだけでは、なかなか暖まりません。
そして湿度100%です。換気扇だけでは難しい。
結果として、湿気は屋内すべての部屋に流れ込む。
衣類乾燥機でも屋外に排気をすればいいですが、それでなければ洗濯物の水気はすべて屋内に発散することになります。
後から「付けておけばよかった」と思っても無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 除湿機使ってますか? 1 2022/05/27 12:21
- リフォーム・リノベーション 相談よろしくお願いします。 中古物件購入の為これからリフォーム予定です。 築37年です。 浴槽も交換 4 2023/08/23 06:59
- 掃除・片付け お風呂の乾燥に関してベストを教えて下さい 4 2022/07/15 01:46
- その他(生活家電) 売れ筋家電のアイデアがひらめきました! ホームサウナ&浴室乾燥機。 タワータイプの細長いコンパクト設 2 2022/07/15 18:59
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 浴室乾燥で、洋服を干す場合、乾燥機能と暖房機能どちらの方が早く乾きますか? また、電気代はどちらの方 6 2022/08/11 23:16
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- 一戸建て 浴室の換気について 3 2022/09/18 20:15
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己責任
-
浴室と隣り合わせの押入れは、...
-
寝室から直接バスルームに行き...
-
先日、高気密高断熱の新築を建...
-
冷風扇の使い心地はどうですか?
-
お風呂の窓は開けた方が良い、...
-
半地下一階のマンションについて
-
雨の日に雨のかからない位置に...
-
24時間換気について。今住んで...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
隣人の壁を叩く行為について
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
隣家の子どもの足音
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室と隣り合わせの押入れは、...
-
高気密な家での浴室暖房は必要...
-
賃貸。浴室の換気扇が壊れました
-
半地下一階のマンションについて
-
トイレの洗浄水タンクの裏がカ...
-
納戸の換気について
-
引越しを考えている賃貸アパー...
-
南にお風呂ってアリでしょうか?
-
24時間換気について。今住んで...
-
お風呂の換気について
-
マンションの通気孔
-
家の湿気の多さを見抜く方法
-
浴室に隣り合わせの押入れ
-
ユニットバスの結露
-
引越ししてから、病気にばかり...
-
お風呂の窓は開けた方が良い、...
-
先日、高気密高断熱の新築を建...
-
留守中の湿気対策について
-
気づくと部屋中にカビが・・・
-
寝室から直接バスルームに行き...
おすすめ情報