
A 回答 (44件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
車が無いと生活できない田舎ならその可能性が高いですが、その他にも、何か運転できない事情があるという可能性もあります。
運転に向いてない人に、「車持ってないと『お金がないんだな』と馬鹿にされる!」と、無理に車持って公道に出て欲しくないので、そんなことは二度と言わないでください。
貴方ご自慢のハスラーがおかま掘られる分には自業自得ですが、無関係の周りの人間にも被害が及ぶので。
No.23
- 回答日時:
田舎なので車二台もっていますが、都市部で車否定派の意見は賛成です。
はっきり言って金がかかりすぎます。
なんで生きているだけでこんなに金払わないといけないのか。

No.21
- 回答日時:
私はハスラーに載っています!
↑ ↑ ↑
「乗る」は基本的に人や動物が何かの上に上がったり、乗り物の中に入る際に使い、「載る」はモノが何かの上に上がっていたり、乗り物に入る場合に使うようです。
No.20
- 回答日時:
利便性があり車を持つ必要がない、車所有より他を重視して持ってない若者は多いですよ。
車を持ちたければ持つ、持つ必要がなければ持たない程度だと思います。ちなみに私も軽乗用車を持っています。休日、山や釣りに行く為ですNo.19
- 回答日時:
車2台持っているけど、走行距離、用途からすると全てタクシー、レンタルのほうが安いです。
それでも手元にないと不便という理由で持ってます。
友人で免許持ってない。持っていたけど運転しないから返納した金持ち知ってます。
車以外のたとえだと
犬や猫を飼っている人がいます。
飼ってない人はお金がないんだ。余裕がないんだ。愛情がないんだ。
とは言えません。
必要ないから持たないのでしょう。
無理して借金し高級車を買ったり、軽自動車などをローンで買う人は
金がないけど、必要だから買っています。
持っている、持ってないというだけで他人の詮索してもしょうがないと思いますよ。
No.16
- 回答日時:
軽にのっているやつに言われてもなw
給料は上がらない。
物価はあがる。
そして、自動車は、高くなるだけ。
そのくせに維持費は高い。
都市部に住んでいると車がなくても生活に困らないし、車にのって移動する方が不便なことがあるんだよね。
田舎みたいに電車が全くないってことはなく、電車は普通にありますから・・・
渋滞で時間が読めない。駐車場を探さないといけないし、駐車料金も高い
私は、軽も乗っているけども、普通車も乗っているけどもねw
No.15
- 回答日時:
所詮目くそ、鼻くそレベルの話です。
他人をいくらけなしても、自身の目くそぶりに何の変化もありません。
相対的に変化を感じるのは自分だけでしょう、他人から見れば全く変化はありません、目くそはしょせん目くそ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
ハスラーの事を色々言われますが、新車購入でオプション付けて200万以上してますよ。
それに車を所有するという事は、そのランニングコストを生活費の中に組み込めるほどには稼いでいるという事です。
マイカーを持たない人は、車購入費も勿論ですが車の維持費すら給料から捻出できない貧困層ではないかという事です。
首都圏うんぬんは関係ありませんね。
首都圏の高所得者でもマイカーは所有してますよ。