dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と挨拶はできても、世間話ができません。

なぜなら、人と話す際に過度に緊張してしまう癖があり、話すのが怖いからです。

今まで改善させようと頑張っても逆効果でした。また、できない自分に対して嫌な気持ちになったり、ストレスを抱えてしまって生きるのがもっとつらくもなりました。

何か、人と話すということ自体がつらいんですよね。つい一人でいた方が気楽に思ってしまいます。

私は別にこのままでも良いのでしょうか?と言っても、もう他に選択肢はないんですけどね。自分も一応は恋人を作って、そういう良い思い出も欲しかったなとは思いますね。無理でしたが!

元々、自己否定も強かったので、どっちみち難しかったでしょうけどね。

皆さんは、人と会話をすつのはつらくないんでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

ドライバーの仕事してるけどほとんど話さないから楽よ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いいですね。私は郵便屋をしています。あんまり話さないから楽ですけど、同僚との関りって難しくないですか?

あなたはどうされていますか??

お礼日時:2022/06/17 01:17

新聞紙を取ってみてください。

朝余裕を持って読むこと。そうすれば
今が分かり少しづつ話す自信がついて行きます。時系列で今の話題が何かということが分かりますから、そこから話題にしていく。そして自信を少しづつ持って行くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか。新聞は好きで読んでいますし、話題に関してはわかるんですよ。

ただ、それを人と話す、という行為自体がつらいんですよ。つまり、人と関わること自体がつらいんです。だから、決して話題がないっていうことではないんですよ。

おわかりでしょうか?やっぱり、普通の人に私みたいな人間の気持ちを理解して貰うのって難しいなって思うんですよね。そりゃ、普通に会話できる人なら悩まない問題ですからね。でも、それが私みたいな人間にはつらいんですよね。

以前は、こうやって言い返すこともなかったですけど、どうしてもこのつらさを普通の人にもわかって貰いたいのもあり、言い返すことにしました。気分を悪くされたらすみません。

お礼日時:2022/06/17 01:16

辛いです。

私もとても苦手です。
一人ぼっちは寂しいのですが、友達といても疲れます。なので最近は、友達0人になりました。このまま孤独なお婆ちゃんになるのかなと思ってます。
職場でも1人浮いてしまうし、居心地が悪くて辛い。働くのも大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気持ち良くわかりますよ。私もオッサンになって、このまま死ぬんだろうなって思うと、少し後悔はありますが、何か気力がそれを越えていかないんですよね。

人からすると言い訳だろって言われるんでしょうけど、ダメなんですよね。

お礼日時:2022/06/17 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!