
職場でのパワハラを責任者に報告したところ、解雇を通告されたので、労働局に相談しました。
労働局から指導をしてもらい、解雇は撤回されましたが、配転させられ賃金が下がるなどの不利益な状況に置かれたので、M弁護士に相手方(会社)との示談交渉を依頼しました。
そして、M弁護士から内容証明の内容(事実経緯)は間違いないか、確認して欲しいとメール添付してきました。
ところが、その内容証明には、相手方の違法の根拠は記載されておらず、示談の内容も示談交渉の委任契約書に記載されていた示談の内容と異なっていました。その上、誤記、脱字、意味不明な文章と、とても弁護士が作成したとは思えない内容証明でした。
私は、M弁護士に、示談の内容が間違っていることなどを指摘しました。すると、M弁護士は、「気に入らなければ、他の弁護士に依頼して下さい、」と辞任の意思表示をしたので、解任しました。
素人が作成したような杜撰な内容証明を作成するような弁護士のことを、どのように表現すれば良いのでしょう?
No.2
- 回答日時:
法律には疎い者ですが、弁護士の立場としては、会社側の行為が違法か否かを自身で確認するために、まず事実関係を確認することから始めるのが通常だろうと思われます。
示談するにせよ、そこを正確に把握しておかないと責任ある判断は下せないはず。
なので、質問者さんとしては、とりあえず事実経緯が正確かどうかだけ確認すれば良いのではないでしょうか。
示された内容により示談の内容を弁護士は作成するはずですから、その段階で気に入らなければ不服を申し立てる。
こういった筋道でことを進めるのが妥当ではないかという気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 債務不履行にあたるのでしょうか? 7 2022/07/05 11:22
- その他(法律) 貴方ならいくらの返金を求めますか? 3 2022/06/14 14:46
- その他(法律) 弁護士の注意義務について 1 2022/07/08 12:23
- 訴訟・裁判 労働審判と弁護士 2 2022/06/12 07:11
- 日本語 他に適切な言い方はありませんか? 1 2022/12/03 13:01
- その他(法律) 着手金の返還請求はできるでしょうか? 2 2022/06/26 07:17
- 日本語 どこが間違っているいるのか教えて下さい。 7 2023/05/05 11:53
- 日本語 弁護士との委任契約に詳しい人にお聞きします。 7 2022/06/22 06:37
- 退職・失業・リストラ 労働問題について教えて下さい。 1 2022/11/09 20:32
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 M弁護士の発言は、債務不履行にあたりますか? 2 2022/06/15 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交際経験ない娘(16歳)が大学生...
-
千葉ひまわり法律事務所って?
-
運転事故にあい、壁にぶつけて...
-
保険会社が個人情報を、、、、、
-
前回の質問の続きです。強姦未...
-
【Twitterでの詐欺】友人からの...
-
風俗店でだまされました。
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
性行為があったか調べる方法
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
興味がない相手とのdmは早く終...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
断られても気付かない人
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
精神障害者の妻が、入院中に、...
-
プライバシーの侵害と名誉毀損
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の車での嘔吐に対する弁償...
-
運転事故にあい、壁にぶつけて...
-
うちの飼い犬が人を噛んでしま...
-
出会いカフェで、女のこと出会...
-
バイクを盗まれた時の、賠償金...
-
兄が逮捕されてしまいました。 ...
-
示談は撤回できないと弁護士に...
-
暴行の被害を受け、犯人が逃走...
-
人身事故における刑事処分
-
緊急です。法律や犯罪に詳しい...
-
万引きの加害者家族の対応 示...
-
暴行事件の示談交渉について
-
強制わいせつで逮捕された場合
-
ADR(裁判外紛争解決)についてで...
-
示談交渉について
-
息子が傷害事件を起こして慰謝...
-
殴られた挙句、服が破れたと言...
-
未成年の性犯罪被害について
-
示談書?念書の書き方?を至急...
-
強姦の示談金について。
おすすめ情報