
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分が書いた質問を読み直そう。
質問には18歳になったら大型と普通車をとる予定ですと書いてあるけど、どこに大型
二輪って書いてあるのかなぁ。質問文の一番下の所だよ。
No.4
- 回答日時:
バレるとは学校にですか?
免許の有無はプライバシー情報に該当するので、就職先の企業が、質問者が以前から免許を持っていることに気づいたとしても、CSR尊重の(プライバシーポリシーを定めている)まともな企業なら学校に通報するとは思えない。
「ウソついて免許もってた質問者」を採用するかどうかはそれぞれの企業の、採用条件の重み付けに依るので、その企業次第。
ただし履歴書にウソを書くとあとで問題になる可能性がある。
No.2
- 回答日時:
…バレるかもね。
通勤に車なりバイクなり使う場合、普通は免許証・車検証・任意保険の証書(のコピー)を提出させるからね、今時は。
免許証には当然取得日が入ってますから「をまえ高校はバイク禁止と違ったんかい!」でバレます。それでどうなるかは知らんけど、持ってないとして書いてあった履歴書が嘘だったという事になれば就職先によっては痛い目見る事になるかも知れん。
逆に上記の書類のコピーも提出させないような会社は就職先としてはかなりまずい(社員が無免許無保険でやらかしたら会社だってタダでは済まんのよ)ので、とっとと辞めることをお勧めしますよ。
No.1
- 回答日時:
免許を持っていること自体は、
別に誰にも言わなければ、誰にも分らないことです。
ただ、バイクに乗っているのが、学校にばれなければいいのですが、
バイクを持っている時点で、たいてい、学校にばれます。
まあ、だいたいは、友だちの誰かがチクるか、近所の人が学校に電話してばれるのですけれど。
で、ばれた時点で、学校からの斡旋の就職は、
とてもマイナスになります。
というか、就職は通りませんね。
「学校の規則すら守れなくて、うちの会社では採用できない」
となります。
まあ、なので、
免許は持っていてもいいけれど、
バイクには乗らない方がいいと思います。
就職の書類に、免許の有無を書く必要はありませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
- 国産バイク 普通自動二輪免許を中免というと、、 「普通自動二輪です!」(●`ε´●) と、ムキになる人がいますが 3 2023/02/14 03:00
- 高校 工業高校2年生の男です。 自分は今工業高校2年生で普通に学校に行ってるんですけど通信制高校に魅力を持 3 2022/06/17 01:14
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
質問をさせていただきます。
-
原付バイクの後輪の回転が止ま...
-
原付と自動二輪、安全なのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報