dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は障害者施設で働いているのですが、職員の態度が最近冷たくて言動があまりよろしくないし仕事しているときに上から目線で困ります。
障害者だからって甘く見てるんでしょうか?
いつも思います。
どうしたらいいのですか?
担当の人にも強い口調で怒鳴られたりとイライラしています。

A 回答 (3件)

貴方に何か心当たりはないのですか?


障害者、というのは、発達障害ということですか?
    • good
    • 0

そうやって、一人で悩みを抱え込まず、誰かに相談するのって一番大事。


僕は学校や職場のいじめ問題に関するホームページを作っている。
結論
嫌な気持ちがあるなら、上から目線より上の管理者に相談して、注意してもらうしかない。
管理者に助けてもらえないとなると、戦力外扱いされているので、再就職先を探して、採用されたら、「本日限りでやめさせて頂きます」と言って、辞表を提出するだけ。
無理しないで!
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

障害者でもいろいろですが、仕事なので我慢していますが、人間ですから、健常者がみんな障害者に理解があるとはとても思いませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!