電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近モーグルを始めようと思い、モーグルコースを
滑るようになりました。しかし板は基礎用で、脚を
極力そろえるようにするとトップとテールが太いため
板と板が重なってしまいコントロールができなくなったりします。
またモーグル特有のコブの形状には基礎用だと対応しにくい気がします。
モーグルコースを滑る時、モーグル板を履くとやはり滑り易くなるのでしょうか?
それとも板のせいではなく僕の技術が足りないからモーグルコースが滑りにくいと感じるのでしょうか?

A 回答 (3件)

モーグルの板はあまりカービング形状になっていないので通常板が重ならないので滑りやすいですね。

Hartの板はサイドカーブが強いですが、モーグルモデルは大丈夫です。
それとモーグルの板と基礎用とはトップの柔らかさがかなり違います。基礎の板でトップからコブに入ると硬すぎて反発してしまうし、それを無理にすると板が負けてしまい「咲く」状態(板が反る)になるのでやめたほうがいいですね。

モーグルモデルは比較的安いので一度試してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

板の硬さも違うのですか・・・知りませんでした。
また何かあったら教えて下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 23:25

基本的に基礎板とモーグル板はフレックスの設定が異なります。



基礎用はトップからテールまで均等な硬さに対して
モーグル用はトップが柔らかくテールが硬い、硬い
テールをこぶに当て反動を利用して飛ぶ感じです。

サイドカーブがあまりないモーグル用は抜けやすい
ですが、キツイ基礎用ではテールがこぶに引っかかり
乗りにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 23:20

整地でショートターンが出来るのであればコブ斜面であっても普通に滑れると思いますよ。

コブとコブの間を狙って滑ったら良いと思います。モーグル板は細くサイドカーブがあまりついていない為、そろえやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそろえやすいようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!