dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オールランド系 フリー系のスキー板についてお聞きします。

学生時代はデモ、モーグルにはまりそれに特化した板をはいていたのですが、新雪や悪雪の魅力にとりつかれてしまいタイトルの板の購入考えております。キッカーもするのですがどちらかといえばコブ、新雪、整地でのカービングを重視したいです。

ディナスターのモーグル用ツイスターというのをはいていたのですが走りがすばらしくてコブだけではもったいないと感じました。ですのでディナスターが正直ほしいです。
国産物もいろいろはいたのですがアイディーやオガサカは雪面に柔らかく食いついてくれる感じがしました。走りとかはやはり海外ものでしょうか?

小回りが得意なので操作性が高くRがある方が好きです。ただRがなくてもロッカーとかフレックスとかでなんとかなるんでしょうか?ご意見ください。

A 回答 (1件)

ツイスター、青いデザインのやつでしょうか・・名器でしたね。



9-10期から復刻版が出てるのはご存知でしょうか。
以前のリミテッドモデル(純競技用)でないほうと、同サイズ・同構造・乗り味も同じでした。
今期も出てるので、スキー場だけならツイスターがいいかもです。
バランスがいいので深雪もいけますが、キッカーでテールランディングは怖いですね。

自分はコブ・深雪にツイスター、山スキー・パーク用にヘッドのMOJO(176cm)+ビンディング:マーカーのバロンを使ってます。

http://re-ski.jp/gear/0708/head_1/head_mojo_9090 …

自分もこのMOJO一本でオールマイティーに使うつもりでしたが、コブでツインチップは抜けやすくツイスター買い増しです。

やはりツイスターは名器と実感で、一本に絞るのは諦めました。

ロッカーや、よりファットな板は使ったことないですが、深雪の登りで浮きやすくて楽だろうと思いますが、滑りだけなら必要を感じないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!