
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライバの再インストールやレジストリの修正を行っても駄目だったのでしょうか?
DVDドライブ が 認識しない ときの対処方法はこちら
https://windowsfaq.net/windows/windows-trouble/h …
まれに、そのポータブル DVD ドライブが初期不良品と言うことも考えられます。その場合は、何をやっても全く認識してくれません。
他にパソコンがあるなら、それに接続してみたらどうでしょう。これで、認識されなかったら、そのポータブル DVD ドライブが、原因と言うことが判ると思います。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
となると、電源電流不足の可能性が高い気がしてきました。AC アダプタの付いているセルフパワーのハブはお持ちではないでしょうか?
私は、下記のセルフパワー USB ハブを使って、ポータブル DVD ドライブをパソコンに接続しています。常に安定して認識されていますね。
http://amazon.co.jp/dp/B07D26RBVL ← ¥2,699 USB3.0ハブ 電源付き、atolla アルミニウム usbハブ セルフパワー、4ポート高速USB3.0 の 拡張+1充電ポート、5V/3A ACアダプタ付き、 独立スイッチ付
※他の質問にも、これと補助電源タイプの二股ケーブルを紹介しています。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
"自分で調べてやってみたのですがダメでした。もしかしたらやり方が間違ってしまったのかもしれません。"
→ 何をどうやって駄目だったのかを話してもらわないと、それ以上先には進めませんね。
まぁ、何度でも試すことはできると思いますので、粘り強くトライしてみて下さい。
そのポータブル DVD ドライブの初期不良の県はどうなったのでしょうか?
Mac でも Windows でも構いませんので、他のパソコンで動作試験を行ってみて下さい。もし、実店舗で買ったのであれば、パソコンとそのドライブを持ち込んで、動作試験をしてもらって下さい。初期不良の可能性があると言えば、恐らく無料でチェックしてもらえるでしょう。
通販の場合はそれができませんので、Amazon なら返品になるかも知れません。
本来このような質問の際には、パソコンの型番やスペック、ポータブル DVD ドライブの型番等を明らかにします。その方が、回答する側にとっては、状況を把握し易いでしょう。そうでないと、一般的な内容を想像して回答する形になります。要するに具体性がないので、トラブルのポイントを見つけるのが難しいわけです。
今思いついた原因をお話しします。
ポータブル DVD ドライブは、消費電流がピークで 1A も流れるものがあるので、バスパワーの USB ポートでは、電流不足で認識できないことがあります。
これに対処するには、ポータブル DVD ドライブに AC アダプタから直接電源を供給するか、セルフパワー(AC アダプタ付き)のハブを使って接続するかです。セルフパワーのハブには、AC アダプタが付いていますので、ポータブル DVD ドライブの電流は、これから供給されます。パソコンの USB ポートには、信号だけが流れますので、電源電流は関係なくなります。
これは、一度確認したほうが良いでしょう。補助電源をついた USB3.0 ケーブルもありますが、機種・型番が判らないと使えるかどうかが判断できません。下記は一例です。直出しのケーブルでは、このケーブルは使えませんね。
http://amazon.co.jp/dp/B00VGGYFQM ← ¥473 Y字Wパワーケーブル USB3.0 microB 簡易パッケージ (黒)
上記は、USB3.0 でパソコン側に USB3.0 A タイプ、電源補助に USB2.0 A タイプ、ドライブ側に USB3.0 Micro-B タイプです。電流不足で動作しないなら、これで間違いなく正常に動作します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード HPのデスクトップでいつも使っているHID準拠マウスですが、 2 2022/12/06 20:48
- その他(パソコン・周辺機器) DVDドライブ認識しない 6 2022/06/19 16:16
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メディアなし」になってしま...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
ディスクがドライブと互換性がない
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
外付けHDD にエラーが出て接続...
-
8cmCDを読み込むためのCDドライブ
-
複数のネットワークドライブの...
-
フタを開けずに、ハードディス...
-
AHCIモード上で旧IDEモードHDD...
-
ハードディスクが認識しなくなった
-
DドライブをSSDにするかHDDにす...
-
HDDのボリュームを一本化
-
ブルーレイドライブが認証されない
-
windows Zの次のドライブ
-
複数ドライブをルートに出来るF...
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
Cドライブ以外のドライブを作成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報
再起動しても治りませんでした。これってもう壊れてしまって二度とDVDドライブが使えなかったりするんですか?ご回答宜しくお願い致します。
自分で調べてやってみたのですがダメでした。もしかしたらやり方が間違ってしまったのかもしれません。
ドライブを一度削除してからインストールしてみてもダメでした。
直りました。ご回答していただいた方々、ありがとうございました。