dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校卒業した18歳の私ですが、彼氏が1度もできたことがありません。親に内緒で今はマッチングアプリを入れて出会いを探していますが、スマホを覗いてきたり出かけるにしても、どこで誰と何して遊ぶのか言わないと行かせてもらえません。高2までスマホの制限1日3時間とかGPSもついてました。
家のお手伝いもご飯作ったり、食器洗いしたりたまにしてます。これまで生きてきて反抗期がありません。むしろ、反抗したら倍に返されるのが怖いです。
さすがにこの歳で彼氏1人もいないと自分に自信が持てず前に進める気がしないので、これからの人生が前向きになるようにアドバイスお願いします。
国語苦手で上手く文章まとまりませんでしたがよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

今年成人されますよね。


これを機に自己管理する事を増やせばどうですか?恋愛が今後の人生を決めるのではありません。恋愛もいい事ばかりではありませんし、ご自身の見る目が無いと辛い思い出になりますよ。
高校は卒業したばかりですが、中学や小学校は卒業後何年も経ってますよね。あなたが先導して同窓開いてもいいと思います。
否定的なcommentばかりでも良くないので、彼氏ができれば満足するなら積極的に恋愛してみて下さい。いい勉強になります。
過保護な親御さんより大人の考えを持った大人に成長して下さい。
    • good
    • 0

自立しましょう。

まずは話はそこからです。
自立出来てないなら親に監視化されるんです。
    • good
    • 0

女性ですよね。



一言でいえば「自立すること」が重要なのですが、彼氏ができれば親は怒るし、必要な《保護》も無くなる可能性があります。たとえば門限よりも遅く帰ったときに「駅まで迎えに来てもらえない」というようなことです。
 
もちろん経済的に保護してもらえなくなる、ということもあります。

つまり「自立」というのは「自分で自分の身を守ること」も含まれていて、質問者様が躊躇しているのは、実は《親の保護がなくなったら、自分を自分で守ることができないかもしれない?》という恐れ、なのかもしれません。

ならば自立のためにすべきことがあるでしょう。それをしながら親にも「子離れ」をするように説得していく必要があります。
    • good
    • 0

回答者からのお詫び



高校卒業なさったんですね。
18歳、大人といえばオトナだけど成熟した大人じゃない。

焦らないほうがいいです。ご両親にきちんと躾けられたあなたはお育ちにおいて不足はない人。物欲しそうにしているとそこに見合う物欲しそうな男が寄ってくる。あなたは初めてできた男が好みでなくても,好き好きと迫られたら押されて勢いで付き合ってしまいそう。

あなたはこれから咲くお花です。安売りはしないで。
マッチングアプリを否定はしないけど、もう少し社会経験を積んでからのほうがよくありませんか。

なるべくごきげんさんで過ごせるよう、物ごとをブラスに見る練習を積みましょう。

何か楽しそう、明るくていいこと有りそうという雰囲気を醸し出せるようになったら、きっとあなたの魅力に惹きつけられた人が増えてくれるでしょう。

促成栽培のお花になりませんように。それと心の水やりが足りないドライフラワーになりませんように。

あなたという名のお花を長持ちさせるためにも、まわりの派手なだけのお花(女性)に惑わされないでね。

あなたは、あなたでいいのだから
    • good
    • 1

私も中、高時代彼氏ができたことがなく、社会人になって初めて彼ができました。

その後遠距離恋愛となりお別れし、現在の夫と結婚しました。

大人になるとわかるけど早く彼氏ができたからその分早く幸せになるかというと、そんなことはありません。ラブラブ自慢していた人ほど離婚してシングルマザーになっていた美人の同級生がいました。

家の手伝いをさせているあなたのお母様はその面では、できていますよ。過保護でありません。勉強だけさせて家事を手伝わせず、家事音痴にさせている親が過保護な親なんです。

スマホの制限も妥当です。このサイトで,スマホに依存しすぎて自ら親にスマホを一定時間預けて勉強している学生さんを知りました。依存中毒にならないで済んでいるとしたら、親の躾が良かったんですよ。

マッチングアプリにあなたみたいな失礼だけど世間知らずの人が参加したら、痛い目に合うと思いますよ。オススメしないわ

人と比べてどうするのよ。仮に彼氏ができたとしても高3になったら、受験という恋の障害の山がそびえ立つ。いつも順調にお付き合いできると限らない。

国語が苦手で文章をまとめるのが下手(失礼)という自覚があるなら、まず国語の力をつけましょう。今から語彙を豊富にしてコミュニケーション能力を磨いたら、会話に色とりどりの花を咲かせられるコミュ力の高い人に、巡り会えるかも。自分のスペックを上げる努力でハイレベルの異性を惹きつけられるかもしれない。

中途半端な女のフェロモンを武器にするより、あなたは、知性を武器にすればいい。勉強を将来の投資と思えばいい。

彼氏ができないことを過保護な親のせいと言っているうちは、まだ子供だな。悪いけど。

彼氏彼氏って物欲しそうにしている人に出会いは訪れないものです。彼氏作りを忘れて何かに打ち込んでいるときに、思いがけない出会いがあるものです。
    • good
    • 1

別に焦ることはありません。

20代後半になったら焦ってください。



「努力したも者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している」

ベートーヴェン

「努力は必ず報われる」という言葉が本当であろうと、嘘であろうと、努力しなければ成功しないことに変わりはありません。 成功を願うのであれば、努力をするのは当たり前です。 失敗を恐れ、努力することをためらっている人の背中を押してくれる一言ではないでしょうか
    • good
    • 1

彼氏がいることでマウントを取ってくる人っていますよね。

でもそれって、それぐらいしか勝っている事がないだけなんですよ。冷静に考えれば、勝っているかどうかも怪しい。
そんなもので自信を持てるなんて思考に陥っているあなたは、かなり危ういです。
あなたに必要なのは、家を出て自立することじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

卒業して今は何してるの?


スマホの制限とかは今も?
過ぎちゃったことは今更どうも出来ないんだから、今後どうするのか考えますよね
で、現状何してんの?って思いました
    • good
    • 0

彼氏=自分の支え


になるとは限りません。
自分を半人前と思うなら恋人なんて二の次です。まずは自立できるように、自分を強くして下さい。
自分が嫌だと思っている事、変だと思ってる事を言えないのは、これから生きていく上で致命的です。
    • good
    • 3

全然おかしくない。

むしろいるほうがおかしいから安心しましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています