
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バフェットさんはコーラ大好き人間ですからね。
炭酸で骨はスカスカだけど企業は盤石ですね
確かにコカコーラは手堅いですよねゼロコーラもあるし。
ウォーレン バフェット103の名言 てな
本が、座右の書、
今バフェット投資の神様のバークシャーハサウェイは
自社株を買い戻しやら、買い増しする
企業を見て、「自社の買い増し、買い戻ししている
ダウ30企業なら、株価値上がり期待」と、読んでいる、バリュー株投資家のバフェット様は、コロナ肺炎でダウ30企業が、株価が値下がりしたら、
「これぞバリューク投資の真髄」で
ボロ儲けした。
「他が慎重なら、大胆に、他が大胆なら、
慎重に」
今バフェット様は 自社株買い戻し、やら、
買い足しするダウ30企業を見て、買い足し漁る。
KO コカ コーラは骨太企業、健全体質、
バフェット様はチェリーコーク飲んで、
KO コークは買いだ、バフェー投資家 投資の
神様バフェット様の真髄。私は今月末に
KO コーク飲んで、コカ コーラ株投資します。
これぞ 投資の神様、ウォーレン バフェットの
自社株を買い戻しやら買い足しな、ダウ30企業は
買い漁る。バリュー投資家バフェット様は
あのコロナ肺炎の大暴落で、バリュー投資。
KO コカ コーラとETF-VYMを今月末に
買い増します。私が日本のウォーレン バフェットです。バリュー投資家ですよね。ニャンニャン。
No.2
- 回答日時:
私はコカコーラを飲むことはごくまれです。
が、自宅ではPEPSIのメガナマZERO1,500のペットボトルをよく買って飲んでます。なんでか、カロリーなしで、安いからです。近所のスーパーでは常時158円です。
コカ・コーラはここまで安くない。ということは、コカコーラの方がブランド力があって利益率が高いということでしょう。
バフェットがどうとか散文風の独特のコメントもそれはそれで面白いですが、コカコーラに集中投資するなら、その収益構造、地域による違い、成長の可能性など具体的に調べてみればいいと思います。
経年変化も追いかけられるといいかと思います。
そもそも、色付き炭酸砂糖水の原価がそんなに高いはずはありません。
一方、広告はバンバンぶちかましますし、スポーツなどいろんなことのスポンサーになったりもします。
さて、缶とかペットボトルのコストとか輸送のコストはいくらか。
世界的に見てさらに需要が伸びる可能性がある地域は?。ロシア問題は?。
マクドナルドなどもですが、コカコーラの世界進出は文化的侵略としての側面を指摘されたりもします。
そうしたことを総合的に勘案して「だからコカコーラ」といえるようなコメントを期待。
私はコカコーラは投資対象とはしませんから調べません^^;。
また、味は嫌いでもないしたのに飲みたいし、ご当地コーラのアルミ缶はちょっと家にあったりしますが、飲むのは基本PEPSIです^^;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 米国株は米国金融庁の利上げで 下がり気味だが、 あえて KO コカ コーラやら アップル 株は 骨太 1 2022/06/17 18:42
- 外国株 日本のウォーレン バフェットですよ???? 私の投資戦略はなんと (KO)コカ コーラ1本 勝負。1 1 2022/05/31 06:30
- 外国株 株式投資。訳解らないネットの 情報ばかり。 一応KO コカ コーラ 米国株 押しで 数株もつが、日本 1 2022/07/12 19:08
- 外国株 日本の米国株 投資人気ベスト30 これが 全くあてにならない。 アイドル歌手の人気投票レベル。 1年 1 2022/08/11 00:07
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- 外国株 コカ コーラ(KO)株 コレクターです。 過去の30年間のトータルリターンは 約15%~20%であり 2 2022/05/28 07:10
- 経済 円安は永遠なり? イーロンマスク 日本経済沈没論 日経平均株価と米国S&P500は、 乖離したままで 2 2022/06/13 10:20
- 外国株 米国株投資歴8か月 松井証券米国株 保有株は 、JNJジョンソンエンドジョンソン,KOコカコーラ,E 1 2022/12/06 12:00
- 外国株 分散投資は本当に正しいか? リスク管理から見たら正しいが では、投資の神様ウォーレン バフェットは 1 2022/07/13 14:15
- 外国株 米国株は、金融庁の利上げで 下落しましたが、すぐ上がる。 底値で買う、コカ コーラは 下落に強い。今 2 2022/05/06 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国株式市場が、回復基調だ 私...
-
「呼び値」と「唱え値」
-
株式市場の名前
-
今日の株価はなぜこんなに下が...
-
ラジオ日経を聴いている方、市...
-
資本主義は拡大し続けるという...
-
株の出来高のカウント方法について
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
板に大量の売り注文が出されて...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
はめ込みって何ですか?
-
問題あるのかな?
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
デイトレ寄り付きについて
-
株初心者ですが買い付け余力に...
-
NYダウのリアルタイムチャート...
-
NYダウ平均を調べ、日経平均...
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
人、先生の事が信用できません...
-
日経連動のETFと日経平均との関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
売り越し、買い越しとは
-
「呼び値」と「唱え値」
-
ニューヨーク市場とロンドン市...
-
彼らはなぜ鐘を鳴らし、拍手を...
-
デイトレに必要なネット回線速...
-
相場の名人を教えて下さい!
-
個人投資家です。一番早く情報...
-
楽天証券マーケットスピードを...
-
先物・オプション取引を理解し...
-
大手中国企業がニューヨーク証...
-
資本主義は拡大し続けるという...
-
総合商社はなぜ小麦や大豆など...
-
祭日って株式市場は開かれてい...
-
日経平均が落ち着いてきました...
-
日本市場の外国人投資家はどん...
-
下がり続ける投資信託、このま...
-
こうした記事は、風説の流布に...
-
儲かる人はニュースを見ない
-
日経225の先物戦略について
-
たっ大変です! 日経平均先物が...
おすすめ情報