
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
大儲けしてますよ。日本の企業は、平成の長期間のデフレと円高で
なんとか生き残るために生産拠点を海外に移し、
円高を乗り切ってきたのです。
ですから、国際企業、多国籍企業として世界に
広がったわけです。
つまりその取引は世界で通用する通貨である
ドルが主体になっているわけです。
ですから、各企業は会計基準となる為替レートを
円高の基準にしているのです。(例えば105円とか)
ですから、保有しているドルを現在の為替レートに
換算すると、保有する円は2~3割増えているわけです。
だから、ベア回答はどの会社も満額回答となり、
夏のボーナスも大幅に増額となっているのです。
この状況が継続するならば、海外に拠点を移してきた企業は、
国内回帰するチャンスなのです。
儲けたドル資産で多くの円を獲得でき、
それを国内に投資し、国内の雇用でこなす
絶好の機会と言えるのです。
それを旨味と言わない、思わないのは、
経済オンチのマスコミやネガティブなネットの偏向な情報に
染まってしまっているからです。
実は、多くの人が収入に満足し、コロナ明けのリベンジ消費を
楽しみにしているのです。
それは、今回の参院選が与党圧勝が明白なことからも判断できます。
インバンウンドの『爆買い』に象徴される消費行動が、
国内消費や景況感に影響を与えることを願ってやみません。
No.3
- 回答日時:
何の旨味ですか?酒のつまみのとか??
FXなど、為替相場のトレーダーは、悩みも判断も必要ないぐらい、売買で利益確定し放題、私も今年は、ちょっと手を出している片手間程度ですが、既に◯百万円の利益確定ですから、かなりの旨味を感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 電子ピアノを海外から購入 私は普段イタリアに住んでおり、昔から使っている電子ピアノが家にあります。 3 2023/07/14 04:21
- 経済 日本は貧しくなっているのでしょうか? 9 2022/05/01 21:36
- その他(料理・グルメ) 最近のカップラーメンが 本物のように 美味くなったのは何故でしようか?? 昔は 日清の王道のラーメン 7 2022/10/04 15:33
- 野球 円安だと日本人メジャーリーガーの日本での資産はどうなるんでしたっけよろしくお願いします。m(_ _) 1 2022/03/29 06:03
- 経済 情念司が円安で国内企業や輸出産業が 良くなってくる旨で、 6 2022/10/25 10:52
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- 日本株 日経平均が3万円台になったのは、海外の投資家が日本株購入したからだそうです。 円安だから買いやすかっ 8 2023/06/10 02:08
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 経済 ニューヨークの物価 5 2022/06/29 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
為替レート・ニューヨーク株式...
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
為替動向
-
今日の1ドルは何円ですか?
-
為替表示の「/」の意味は?
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
ドル円下落してますが復活はあ...
-
円安円高について教えて下さい
-
ドルをそのまま預金したい。
-
数字の単位はどう表記するので...
-
FX会社のせいで、弟が損害を被...
-
いくらから円安?円高?基準て...
-
どうしてCHFなんでしょう?
-
為替予約って銀行に枠を設定し...
おすすめ情報
訂正本物→本当