
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
科学の進歩のおかげかな?
麺にもスープにもたくさんの食品添加物が使われていて、おいしさを研究し、味を作っているのだと思います。特に麺はノンフライ麺を戻したときのコシとか、弾力は乳化剤や増粘安定剤などのおかげ、またトレハロースがでんぷんから量産できるようになった1994年から多くの食品などに使われるようになってラーメンの具などもしっとり本物のように仕上がることができた。
No.5
- 回答日時:
コストが上がってもより、美味しくする方に製品開発が力を注いだ結果です。
その犠牲として賞味期限が短くなりました。
海外では、これほどのレベルのモノは有りません。
価格と保存性を重視する商品から進化していないのです。
今はです。
いずれ、この技術は海外に移転されるかと。
美味しものは誰にでも幸せにします。
No.4
- 回答日時:
麺とスープどちらも進化しました。
麺は生麺(ラ王)の時代を経て、ノンフライ麺の技術が格段に進歩し、
店舗レベルに達しました。
スープは粉タイプからペーストタイプが主流に変わったあたりで、
人気店の再現度がぐっと上がりました。
フタの上で温めるのが当たり前になったのもこの頃です。
麺とスープはもはやその辺の店には負けないところまで来た感があります。
残るは具材です。
ここだけはまだ店舗に勝てません。
まあ、さすがに無理があるとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
食品加工技術の進歩が大きいと思います。
昔のカップ麺は水分を飛ばすために油で揚げていたので、どうしても生の茹で麺とは風味や食感が異なりましたが、現在ではフリーズドライやエアドライなどにより生麵にかなり近い味やコシを再現したり、生状態で常温長期保存のできる真空パックが実用化されたりしていますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- ファミレス・ファーストフード 日本一まずい!オロチョンラーメン 食べたことありますか? 2 2022/09/03 20:20
- その他(料理・グルメ) ラーメン。一蘭のカップラーメンって500円くらいしますが、それ相当に美味しいのですか?食べられた方、 2 2022/05/18 18:12
- その他(料理・グルメ) 最近になって久しぶりに天ぷらというものを食べたのですが、天ぷらがこんなに美味しいものだったのかと知り 3 2023/06/10 15:43
- 飲食店・レストラン 東京と北海道以外で美味い味噌ラーメンの店知ってる人いますか? 今度長期休みに入るので行ってみようと思 3 2022/11/30 19:21
- レシピ・食事 チャーシューを買ったら、無味だったのですが、どうしたらいいのでしょう。。 4 2023/08/09 01:14
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- その他(料理・グルメ) 自販機 5 2023/06/09 04:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
ラーメンの替え玉の麺の硬さの選択
-
細打名人
-
インスタントラーメンの麺をお...
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
家庭で乾麺か半生麺を作る方法
-
こんにゃくをひたすら煮続けたら
-
つけ麺にはなぜ太麺を使う?
-
スパゲティの大量調理
-
冷麺の(韓国冷麺•盛岡冷麺•大...
-
サッポロ一番や出前一丁などの...
-
男のニンニクラーメンについて
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
日本全国のご当地ラーメン
-
冷麺の種類について
-
マルタイの棒ラーメンの作り方
-
たれ付冷やし中華麺
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
全粒粉麺について。 実は初めて...
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
スパゲティの大量調理
-
熱湯500ccとは
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
お鍋の具 白いやつ なんでし...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
冷やし中華の消費期限は???
-
油そばの細麺ってないですか
-
焼きそば用の麺でラーメンが作...
-
鍋〆に入れる中華麺は茹でるん...
-
ラーメン煤るのが嫌いな男又ラ...
-
サッポロ一番や出前一丁などの...
-
ラーメンの替え玉の麺の硬さの選択
おすすめ情報