電子書籍の厳選無料作品が豊富!

集団行動で仲良い人ができません。高校までは少数ですが友達はできていました。大学から、クラスやサークルでちょっと話す人はいるんですが、いつの間にか出来ているそれぞれの輪にどこも入れず、ぼっちになり不登校になりました。なんとか学校に行きセミでは1人仲良い人はできました。社会人になり60人くらいの同期と3週間泊まりの研修に行きましたが、そこでも仲良い人はできず、どの輪にも入れずぼっちでした。人事の人にも心配される始末。噂ではちょっと変わった奴みたいな見方をされていたよう。人に嫌がらせなどしてはおらず、何故毎回こうなるのかわかりません。どうしたら人の輪に入り、仲良い人ができますか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆様ありがとうございます。自分から積極的にいけるよう、意識を変えます。

      補足日時:2022/06/28 12:38

A 回答 (5件)

泊まりの研修とかは、かなり友達を作りやすい環境かと思います。


なぜならみんな、誰かと仲良くなりたい!と思ってるからです!
私は基本人見知りですが、新学期とか、合宿とか、そういうのはかなりチャンス!と思って、頑張ります。頑張って友達を作っているのです。
自分から話しかけます。
話しかけやすそうな明るそうな優しそうな人にまず話しかけます!

自分から話しかけていますか?
話しかけんなオーラはだしてませんか?
話しかけられるのを待ってるよりも、
自分が話しかけた方が楽ですよ!!

「これってこれであってますか??」とか、
わからないことをきくかんじで、話しかけてみてもいいと思います。
最初がチャンスです!
出遅れるとグループがもうできてしまうのでそうなると、難しくなってきます。
    • good
    • 1

お気持ち、わかります。


私も人の輪に入ることが苦手です。
話に入るときに「私も一緒に話してもいいですか?」とか「私も話の輪に入りたいのですがいいですか?」という声をかけるのがいいかも知れません。
    • good
    • 1

あなたこそ経営者向き

    • good
    • 1

人から話しかけてもらうの待ってるんじゃないですかね?

    • good
    • 1

人を寄せ付けないオーラがあるとか?



例えば集団行動になった際に自身からあれこれと声を掛けず、ただひたすら待ちの姿勢でいる。
そうだと逆に相手も声を掛けにくくなり避けられてしまうってのはあるかもです。

高校までは『少数ですが友達は出来てました』。
さて友達とはどのような関係を指しますか?
遊びに出掛ける人達ってならわかります。
クラスで話を交わすだけの人も含みます?
『親友』とまではいかずとも『話をするクラスメート』がどの程度いたのか気になりますね。
そしてそれは自分から行動してたのか相手から言われるのを待ってたのか。

その世代時に引っ込み思案であったとしたら、話す切っ掛けさえわからなくなるんじゃないかな?
人の輪に入るってのは話しかけていくって事かなと。
ダメだったら別の輪とか。

でもその行動と仲の良い人が出来るかは必ずしもイコールではないです。
相手側にだって自分の好みってあるのですから。

高卒入社1年目は同期同士それぞれが先輩に話しかけにくくてくっ付いてはいましたけど、2年目以降は先輩・後輩との関りが多くなりましたね。
切っ掛けは色々ですが1つ挙げるなら共通の趣味でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!