
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 入社後に「土曜日も出勤日だ。
」と上司に言われたら、・今週の土曜日は忙しいから土曜日に休日出勤してくれって話?
・今は繁忙期だから、しばらく(今後ずっとだとしても)土曜日に休日出勤してくれって話?
であれば、フツーに休日出勤ですから、36協定とかあれば問題無いです。
労働基準法で定められてる最低条件の週休1日は満たしてるし。
労働基準法
| (時間外及び休日の労働)
| 第36条
| 使用者は、~労働組合、~過半数を代表する者との書面による協定をし、~又は前条の休日(~)に関する規定にかかわらず、その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、又は休日に労働させることができる。
休日出勤手当は出るの?
> 聞いていなかった話なのですが…。
労働契約、就業規則上は週休2日。
忙しい場合は休日出勤を命じる事はある。(フツーの話ですから、改めて質問者さんに伝える必要は無いです。)
なので、
質問者さんが、採用時に勤務の実態とか実績、書面上のでなくて実働日数や残業の実働時間を確認しなかっただけって話になるのでは。
あるいは、実はパワハラする上司がいるなんて事は事前に教えてくれる会社は無いと思うけど。
「パワハラある?」って聞き方はちょっとアレですから、会社の法令遵守、コンプライアンス体制とか、労働組合の有無なんかで判断とか。
--
・労働契約書、労働条件通知書に所定の労働日数が週5日と書かれてるけど、いや所定労働日数は6日だ(休日出勤手当は出ない)って事なら、労働条件の相違を主張する事は可能です。
この場合は「5日だ」「6日だ」って契約の問題なので、労働基準法はあんまり関係無いかも。
労働条件通知書があるなら、会社側の主張はかなり無茶ですが。
それを理由に質問者さんが退職なら、失業保険の特定受給資格者の条件になるくらい。
No.4
- 回答日時:
正社員でしょう?
普通は「週5日勤務」なんて契約はあまり無いと思います。
「会社カレンダーに準ずる」って言うのが普通です。
仮に「週5日勤務」という契約であったとしても、土日出勤でも週5日の出勤なら問題ないです。
また、土曜日に出勤して週6日になったとしても週40時間を超える部分に割増賃金を支払えば問題ありません。ただし、36協定などの労使協定が適切に締結されているのが前提です。
原則として残業(時間外労働)が上司の指示であるなら「業務命令」になる可能性が高いです。
その場合、正当な理由がない限りは拒否することは出来ません。
No.3
- 回答日時:
雇用契約を締結する事で、就業規則や信義則なども包括的に契約されたと見なします。
就業規則は開示が義務ですから、会社の労働者なら誰でも、いつでも、閲覧できるはずです。
通常、時間外勤務を命ずる事がある、というような条項があり、それと共に労使で36協定が結ばれているはずです。
これにより、いわゆる残業や休日出勤が契約された事になります。
無意味、不必要な業務命令なら拒否できますが、業務に必要な通常の時間外労働、休日出勤を拒否する事はできません。
36協定には上限がありますので、際限なく休日出勤をする必要はありません。
ps
週5日勤務が土日休日を意味しません。月、火休みでも週5日になります。
シフトでバラバラでも同様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ●入社後、「週5日勤務」と言う、 契約だったはずなのに、土曜日出勤のシフト(月2日)が、勝手に組まれ 1 2022/07/03 07:55
- 労働相談 ●倉庫会社で、リーチフォークリフトの前進走行の出荷作業, フォークリフトのパレット上での「高所」出荷 2 2022/07/14 23:01
- アルバイト・パート パート勤務のシフトについてお聞きします。 3 2023/02/18 11:11
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- その他(悩み相談・人生相談) フリーターなのですが労働契約では週5勤務で 会社都合で月曜日が定休日になり 火曜日、日曜日が元からの 2 2023/01/04 06:25
- 中途・キャリア 中途入社1週間です。 先週金曜に 土日休んで月曜日出勤と言われたのですが 今日出勤して1時間働いてか 5 2022/10/31 13:17
- 会社・職場 パートの休み方について。 1 2022/06/24 22:13
- 運輸業・郵便業 休日のあり方について 1 2022/12/23 08:03
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 会社・職場 会社で理不尽な扱い 現在パートとして働いており契約時に平日の5日だけの勤務に決まりました。 扶養内で 2 2023/06/13 21:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
2週間ぶりの出勤
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
明休とは何ですか?
-
職場に体調不良で来て早退する...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
希望休を出したのに勤務日にな...
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
「在宅勤務」の対義語
-
勤務日数と出勤日数について
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
英國屋(喫茶店)で働いてる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
明休とは何ですか?
-
2週間ぶりの出勤
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
「在宅勤務」の対義語
-
突然の出勤命令に対して
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
みなさんは、朝出勤しに行くと...
-
ある会社に就職が決まりました...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
助けてください。 眉毛を描かず...
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
おすすめ情報
●土曜日が休みとは、会社側は断言していないのですが…、 では、その土曜日出勤の代休は、どうするのでしょうか?