プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社は自分の生活を保障してくれない
そうだと思いますか?

A 回答 (9件)

会社は指示したことをしてもらって対価として賃金を支払うという労務契約で成り立っている期間で個人の生活を保障するところではないと思います。

    • good
    • 2

元々、そんな取引は存在しないです。

しかし、必要な人材には多額の報酬も休暇も与えるでしょう。

大変な生活もあるが、共産圏の北朝鮮よりは遥かにまし。
    • good
    • 0

会社に行って何もしなければ保証すら受けられない

    • good
    • 0

会社と労働者との関係は金銭的関係だけで成り立っている。


法律で決められた最低限の福利厚生(年金等)はするが、それ以外は個人任せ、というのが大半だろう。

保障ではなく「福利厚生」が正しいと思う....!?
終身雇用という最大の"保障"が崩れつつある現状、会社に多くを期待すべきではないと思う。

会社とは「付かず離れずな関係」が最良では???
    • good
    • 1

そう思いません。


「社員満足度向上」「職場環境改善」など会社で活動しているので個人の生活を保証していると思ってしまいますが。。。会社が不要と判断した社員に対しては「退職勧奨」を発動します。
社員の生活を保証するパフォーマンスは人材確保と雇用安定のテクニックです。全てが会社のための工夫です。会社を存続させるためには従業員を調整します。組織とは理不尽です。
会社の貢献していると自分は感じていても会社からそのように評価されているとは限りません。考えのミスマッチで会社にいられなくなることもあります。
    • good
    • 0

会社に利益をもたらしているうちは、保証をしてくれます。


足を引っ張っている、お荷物だと思われたら容赦なく切り捨てる。
それが企業というものです。
    • good
    • 0

社員は会社のやってほしいことをやって、代わりに対価をもらう。


それだけの関係です。
    • good
    • 0

そうだな。


会社は労働者個人が使い物にならなくなったらすぐに切り捨てるしな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社にいってしんどい目にあっても
自分の住んでる場所が騒音が公害レベルなのは
ひとつも解決しないしな。

お礼日時:2022/06/30 18:44

会社は慈善団体ではありません。



ただの営利団体です。

社員は会社の利益の為に働く。

だから、会社も社員に給与を
出す。

それだけの関係です。

だから、会社などを当てにしては
いけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!