dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問:人は性格を変えられますか?

補足説明↓
私は5年ほど前に人をいじめていました。(今現在は中学生です)
私はその子に対する陰口を言っていました。(原因としてはただの喧嘩です)
彼女は気づいていたと思います。
私のしたことは悪いことだと分かってますし、人として最低だとも思っています。その罪を清算しようなどと醜いことを思ってる訳でもありません。
がしかしそれは多分頭だけだと思います。心から反省は多分できてないです。
ですが今からでも性格を良くすれば反省もできるのではと思ってしまうのです。
どんな悪人でも性格を変えることはできるのですか?
あと回答で罵ってもらっても構いません。

A 回答 (7件)

変えれますよ


だって性格なんてそもそもの良いように作られた表現方法に過ぎませんから
性格=癖なんですよ
ちょっと固い話ですが引用したもの載せます↓
「性格(せいかく 英:Personality)は、生物学的・環境的要因から進化する行動、認知、そして情動パターンの特徴的な集合として定義される。 一般的に合意されている性格の定義はないが、ほとんどの理論は、動機づけと環境との心理的相互作用に焦点を当ている。」
要は癖だと思いませんか?
例えば優しい性格の人、多分こういう人は常に他人本位で物事を考えていて人に喜んでもらうことを常に考えているという癖を持っていると思いますそういう人の言動は意図しなくても優しいです
こんな感じでなりたい自分、目標とする姿を意識して日常の過ごし方を少しずつ変えてやればなりたい自分になることはいくらでも可能だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ります。

お礼日時:2022/07/01 21:36

という、自分の求めてた回答のみ敏感に反応するあたりが自己中で無駄にプライドの高い性格が滲み出てますよね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 21:35

それなりの事があれば、変わります。


ダラダラ生活しているだけなら変わりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。頑張ります!

お礼日時:2022/07/01 21:35

考え方や行動は変えられます


が、性格は変わらないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
頭は変われても心は変えられませんよね。
考え方だけでも変われるように頑張ります。

お礼日時:2022/07/01 18:39

まず、罪悪感持ってるだけ偉いと思います。



私の知り合いは、高校に入学したての頃「中学生のときめっちゃイジメやってたんだ〜笑」と楽しそうにカミングアウトしてました。
そしたら周りの子たちがドン引きしたんです。
多分本人も気づいたんでしょう。
それ以降は何も言わなくなり、高校ではいじめや嫌がらせは全くやってなかったと思います。

あと、女の子の体型をからかおうとした男子も、周囲の女子から「何あれキモ」「セクハラ」とやり返され、それ以降何はも言わなくなりました。

いじめは、誰かが加担するとエスカレートしますし、誰も同調しなければすぐに収まります。
それでも嫌がらせをやめない人は、だんだん周囲から孤立していきます。

今後は陰口、悪口を聞いても同調しないようにするといいですよ。
性格は環境が変われば変化します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 21:34

君のお母さん、お父さんがゴミだから君みたいな頭の悪い常識のない奴が生まれてくるんでしょうね!いや〜ぜひ親の顔を見てみたいよ。

超間抜けな顔してるんでしょうねwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 21:34


このカウンセラーさんいいですよ。
間違いだと気づいたら今後は対応を変えたらいいのではないでしょうか?
その対応の実践が習慣化すれば
変わったといえるんじゃないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/01 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!