
会社を辞めたい、辞める!と言っているのに、人手不足の現場で困るから、と、担当部署を変えるから、他の部署を見てみてそれで決めてみては?と食い下がられ、じゃあ見たうえで断ってやろう!と見に行くも、現場ではその部署の仕事を覚えさせられ、1時間後には放置プレイで仕事を任されるって、どう思います??
昨日はココの部署、今日はアソコ。
毎日違う部署に行かされては仕事を覚えさせられ、出来なければ「教えましたよね(怒)!」と叱責。
いやいや、だからもう辞めるつもりで、様子を見る見学だけと言うから来ただけなんやけど…と、こちらとしては納得できかねるのですが、こういう職場をどう思います??
あんまり無茶ぶりが過ぎるんで「いい加減辞めさせてくれ!」と懇願し、即日で退職はしましたが。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人の扱いが雑のようですね。
うちの社員教育も「分からなければ聞け」で終わり。
何を聞いたら良いやら、それすら分からないのにね。
それで教わった通りにやってミスすると「お前が悪い」となります。
上司は責任を取りたくないのか、部下になめられたくないのか。
そんな感じですよ。
以下、自分の事になりますが。
私はそういった人の下でしか働けない器。
なので余り仕事に対して深刻にならないことにしました。
腹を立てて悩んで考えたところで名案も浮かばず。
ある時「それじゃ適当に良い加減にやっても構わないんじゃないか?」
そう開き直ってから少し楽になったかもしれません。
離職率が高い職場ですが、視点を変えれば働きやすい所。
指示もコロコロ変わりますが、その分こちらも臨機応変でやれますから。
注意や叱責も多いですが、それは上司のストレス解消なんだ、と。
「上司も疲れているんだな」と思いやれば済むことですし。
それで会社が上手く回っているのが不思議でなりません(笑)。
私はあれこれ考えても解決策も浮かばない頭脳ですから。
諸事面白おかしく、時には無になって。
仕事以外にも副業を3つ増やして、意識を分散することにしました。
以上、私は上に立てない人材なので、下の者として責務を全う出来たらと思う次第です。
給料が安くても、気楽なのが良いです♪
(会社組織、おかしなことだらけですよね。昨年辞めた先輩も言っていました。ちゃんとした人、まともな人、しっかりした人は辞めていく、と。その通りだなと思いました。それで、どうでもいい人が残って長期勤続、自動的に昇任。なので上司はまともな人が少ないんだ、と。なるほど~ですね)
>それじゃ適当に良い加減にやっても構わないんじゃないか?
医療職なので、その結果は患者さんへの影響として残ってしまう。
そう思うとね…。
案外、患者さんも頑丈なのか、どんなにいい加減でも、大きな影響は出ていないようですけどね(苦笑)。
私も、幸い、もうガツガツ働かなくてもお金には困らないだけの貯えや知恵も出来て、そこだけは救いかな。
結局、仕事は辞めたので、またぼちぼち就活することにします。
医療系の資格を取っておいて、本当によかった…
まあ、ぼちぼち頑張ります。
No.3
- 回答日時:
どっちが??
会社?私??
あ 失礼当然会社ですよ笑 あなはた全く悪くない。
No.2
- 回答日時:
私の職場と同じですわ。
放置プレイは勿論、一度説明したらもう終わり。
出来なければ、さっき説明したでしょ。
全く同じですよ
アホか!思いません??
そんなん、一回聞いただけで覚えられるわけねえだろ!としか思えないんですよね。
しかも、その部署に配属が決まった身ならまだしも、もう辞める言うてるのに、何教えてんの??と。
20年以上社会人をやってきていますが、最近特にこの傾向が強いな、と感じますね。
昔は、もっとしっかり指導してもらえて、ここまで強い不安は感じることがなかったのに。
日本企業の劣化の証拠ですかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 40代の新人おっさんだが、こんな事ある? 21 2023/02/11 19:47
- 会社・職場 普通のことですか? 6 2022/07/12 05:59
- 仕事術・業務効率化 引き継ぎやってる新人がうぜえ 2 2022/12/20 06:22
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 会社・職場 どうなると思いますか? 1 2022/04/17 15:16
- 会社・職場 前の部署で突然問題を起こして辞めて行った元上司は一体何だったのか?最初から人を認める気は無かったか? 1 2023/03/16 12:30
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 会社・職場 私の同期(現在お付き合いしている)男性の仕事に対しての考えが理解出来ず悩んでいます。 宿泊業のスタッ 5 2022/09/10 23:22
- 会社・職場 現在休職中の高卒23女です。現在適応障害で1年ちょっと休職していて、残り2ヶ月で休職期間終了予定です 1 2022/12/05 21:42
- 会社・職場 現在休職中の高卒23女です。現在適応障害で1年ちょっと休職していて、残り2ヶ月で休職期間終了予定です 2 2022/12/05 23:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事が続かない。働きたくない。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報