アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人と外国人の声質が違うのは何故ですか?

将来海外へ行こうと思ってるのですが…上手く発音が出来ません…何かコツ等があるのでしょうか…?

A 回答 (3件)

外国というか英語ですよね。



各国の言葉というのは「発音」そのものが実は違うのです。

日本語は口でひとつひとつ音を作ります。「あ」の音は「あの口の形」を作り「い」の音は「いの口の形」にして、一つの発音ごとにあ・い・う・え・お、と喉(声帯)も一つ一つ発音しているのです。

これに対して英語などの欧州言語は「うーーーーーー」と喉を鳴らした状態で、口の形を変えて話します。

だから「声質」が違うように聞こえるのです。

特に「うーーーーー」と唸るとき、ある程度低い音になるので、欧米言語の話者は割と低音で話す傾向が強く、同じ人物が日本語を話すと高くなり、中国語を話すともっと高くなる傾向がでます。
(中国語は常にのどの奥を絞って話す言語です)


これが分かりやすいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

動画まで紹介いただきありがとうございます!! 参考にさせてもらいます…

お礼日時:2022/07/11 23:48

そりゃ聴力が異なってるから、自分の耳で聞こえない音の発音なんて出来っこないです。

ワオワオ(犬)、ニャーオ(猫)、キッキリキー(鶏)などに聞こえないうちは、ネーチャ発音なんてできっこなしです。

発音とか文法などはどうでもいいので会って、相手の言ってることが聞き取れる、自分の言いたいことが言える、となるのがまず最初です。そのためには、:

行先地の文化、宗教、歴史、習慣などを知らなかったら、言葉なんて通じっこないです。さしあたっては、とにかく、人間の3大の儀である、出生・結婚・死亡の儀に機会があれば、出席を何度もしているうちに、言葉も理解できるようになっていきます。

海外生活50年以上ですが、いまだに犬はワンワン、猫はミヤーン、鶏はコケコッコーとしか聞こえないので、大阪弁丸出し外国語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!! 会話する際文法等を気にするのは程々にします…

お礼日時:2022/07/11 23:51

慣れしかありません。

 日本人だって、海外で生まれ育てば、ネイティブと同じようにその国の言葉がしゃべれるようになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!